サブGM > DDさんが入室しました。
DD > ゆらり。なんか重いような気がするにゃー
DD > よし、大体の準備終了。本日は戦闘が多くなるやも知れません。ダイス目次第だが
DD > フォアプレイ:泥棒判定が必要な方。泥棒の犯罪は3でお願いしまする。 買い物は基本的に一回だけで。
DD > これで諸注意もしゅうりょー。ではどなたか来るまで別作業して待ちまする
サブGM > ガルシアさんが入室しました。
DD > ガルシアの方こんばんわー
ガルシア > はっはっは。盗られて困るものなんぞ、ないよ? 我ながら
DD > なんか全員そんな感じなんで泥棒判定いらないかなーとか思ったり(苦笑)
ガルシア > では盗難判定難易度は4だ。頑張れ、泥棒君 6D6 → 5 + 2 + 2 + 4 + 6 + 2 = 21
ガルシア > 自転車がなくなったな。うむ。さらば、業天号
DD > なくなっても困らねーw>自転車
ガルシア > さて。居候でもかどわかす……もとい、連れ込むか(※言い直していません
ガルシア > 目標値8を成功度2でストップ(笑 4D6 → 3 + 4 + 2 + 6 = 15
DD > 居候は「安い」ですな。どこで買うんだ居候
ガルシア > 財布が減ったが、なんとかかどかわしに成功。女の子だよ、もちろん
DD > 了解、適当に名前だけ決めて置いてくだされw
ガルシア > では、趣味の生活でも。……装だね、しぶく美術といこうか 1D6 → 2 = 2
ガルシア > 滅日幸。愛称「さっちゃん」でどうだ(笑<居候
DD > 「画材屋に買い物に……おや、新しく入った店員さんが好みのタイプ(はぁと)」だそうな
DD > ガルシア小父さんどーやってかどわかしましたかw>さっちゃん さっちゃん医者だったり愛人になったりするのか、素敵だ
ガルシア > ふふふ。私にまたもやラマンを恵んでくれると言うわけだね>店員さん
DD > PL:むー、なんだか回線が妙に重い気が。ガルシアの中の方どうですか?
ガルシア > いまのところ普通だが?
DD > PL:となるとこっちだけか、まぁ深刻ではないしほうっておこう(大雑把)
ガルシア > まぁ頑張りたまえ、シニョーレ
DD > ウィ、サー。しかし中々ほかの方が来ない。
ガルシア > 定刻になったようだが……こないな。珍しい
サブGM > 原 英介さんが入室しました。
サブGM > ケヴィンさんが入室しました。
DD > さてどーしよう。とりあえず15分になったら導入部だけ初めてしまいまする。それまではゆらゆらと待機
DD > とか言ってたら来た。こんばんわーお二方
ケヴィン > よっす。今帰った。
原 英介 > 遅くなった。こんばんはー
ガルシア > ブォンジョルノ! シニョーレとバンビーノ
DD > うぃ、とりあえず泥棒判定外必要な方、買い物が必要な方は買い物をどうぞー。
ガルシア > ケヴィンは必要あるまい>泥棒判定
DD > 全てのアイテムを身につけておりますからのう>ケヴィン
ケヴィン > ボクは泥棒も買い物も必要無いぜー。家には何も無いし、買い物できるほど生活が高くもない。
原 英介 > では泥棒判定。12以上で成功。 6D6 → 3 + 2 + 3 + 5 + 4 + 1 = 18
ガルシア > というか、家にアイテムがない。快適度10だ羨ましいね?
ケヴィン > あーでも、おみやげの中味を決めないと。 3D6 → 2 + 3 + 1 = 6
ケヴィン > イェーイ、透明ワイヤー。戦闘になると便利。
DD > 透明ワイヤーかな? 相変わらずの鬼ヅモですのう
原 英介 > 買い物は・・カラシニコフに挑戦。犯罪だっけ?
DD > うぃ、まずヤミ判定して成功しないと買えません。ヤミ判定は犯罪で11以上
原 英介 > 先に余暇を振っておこう。宗教で。 1D6 → 6 = 6
原 英介 > だったら38式に挑戦しよう。生活4だし。 2D6 → 5 + 1 = 6
原 英介 > 2D6 → 6 + 1 = 7
原 英介 > 2D6 → 5 + 2 = 7
原 英介 > 2D6 → 1 + 4 = 5
原 英介 > 失敗。財布を−。
DD > 「ついに聖戦の時が来た、同士よ、武器を手に立ち上がれ!」だそうな>宗教余暇
原 英介 > あ、チェックしてもらっちゃったw
DD > あ、失敗した場合は買うことすらできなかったので財布のマイナスは必要ありませぬ。財布を減らすのはファンブルと成功度1の時です
ケヴィン > ボクも余暇振ろうっと。旅行ー。 1D6 → 1 = 1
ガルシア > ファンブルでもないのだから−1にならないのではないか?
原 英介 > おう、そうだった。
ケヴィン > 温泉でちょいと一休み。と思いきや、慰安旅行に来た黄龍会一行と鉢合わせ。あわわわわ…。
原 英介 > うーん、しかしもう少し当りやすい銃買わないとなあ。トカレフも悪くは無いが。
DD > まぁモスバーグのスラグ弾で確実に削っていくという選択肢もありますゆえ>当たりやすい銃
DD > さて、これで全員フォアプレイは終了したので、導入に入るとしまする。
サブGM > 藤倉さんが入室しました。
藤倉 > PL:今印刷終わって帰ってきますた。
ナレーション > ある日地下鉄で起こった原因不明の大事故。多くの死傷者・行方不明者の中に混じる資産家の名前。同時に一部の亜侠の間に流れる事故の真相の噂。それは地下鉄専門の地下帝國ゲリラ『紅色乗り』の名前と、彼らが奪いアジトに貯め込んだお宝の噂だった……
ガルシア > ヴァ ベーメ (イタリア語でOKの意)
ガルシア > 「やれやれ、オオサカについた早々、大げさな噂が流れているものだ」
原 英介 > 山下財宝のような話だな。地価帝国だけに信憑性はある。
ナレーション > ハジメから一足早く噂を聞きつけた君達は、お宝目当てに地下帝国の入り口の一つである沙京のダストシュートをくぐり、地下帝国へ潜入した。
ガルシア > ヴォンジョルノ、シニョーレ藤倉
ガルシア > 「おや、いつのまに」>潜入した(過去形)
DD > 藤倉の方こんばんわー、導入の間に適当にフォアプレイをお願いしまする
ケヴィン > いやぁ、この薄汚いドブのような匂いは懐かしいなぁ。
原 英介 > ええ、もう?まあいいや。ダンジョンシナリオだし。
DD > ということで君達は地下帝国の新造チーム『紅色乗り』が地下鉄を襲って貯め込んだお宝の噂を聞きつけました。他の多くの亜侠はまだこの情報を知りません。君達は先手必勝とばかりに地下へ潜り込んでみる事にしたところからセッション開始です。
原 英介 > 藤倉の人こんばんは
ガルシア > 「ケヴィン君、任せたよ。私は肉体労働向きではなくてね。かと言って頭脳労働が得意と言うわけでもないが」
ケヴィン > 「大丈夫、役に立つよ。その体型ならボクが隠れるには充分さ」
原 英介 > 同じく。<肉体
DD > というのが今回のセッションでする。地下帝国で行動するために必要なアイテムは既に用意してあるということでお願いしまする
ガルシア > 「はっはっはるこの肢体が、バンビーノのお役に立てるというのは嬉しい限りではあるがね」
DD > 今回は広大で不思議な地下帝国を彷徨っていただきます。基本的にはWごとに地下帝国を巡り、情報ルールで必要な情報を探して貰います。一日のタイムスパンは6W。地下帝国で宿を取らずに寝る場合は野宿扱いで精神点の回復は4点固定。1Wごとに代表者一名イベントダイスを振っていただくということで。
ガルシア > 宿をとらずにって……宿なんかないだろ
藤倉 > 盗難判定ー。
藤倉 > 6D6 → 1 + 2 + 1 + 5 + 5 + 4 = 18
原 英介 > 交渉によっては可能と言うことかな。<宿泊
藤倉 > ん、何も盗まれず。
DD > 探す情報は「紅色乗りについて」「アジトの場所」ですな。宿は交渉次第でということになるでしょう。
ケヴィン > んー、情報収集は苦手なんだよなぁ。
ガルシア > お友達になるのは得意だがね<交渉
DD > とりあえず質問がありましたらお願いします。無ければ1W目開始で、まずイベントダイスを振っていただきまする。
原 英介 > では、誰が振る?<代表
藤倉 > 流石に地下帝国に知己はいない……と思う。
DD > 振る順番は……入ってきた順番ということでガルシア小父様にお願いしまする。2d6を一回振ってくだされ
ケヴィン > 多分、マスターが順番に指名する方が早いぞ。>代表
ガルシア > 「違うな、シニョーレ藤倉。知己とはいるものではない。作るものだ。袖すりあうも多少の縁というだろう?」
ガルシア > イベントだー 2D6 → 1 + 4 = 5
藤倉 > 「まぁ縁が高じて神田川、な身としては色々と思う所が」
ナレーション > 暗い隧道をゆっくり歩いていくと、道を塞ぐちょっとした崖をみつけた。登るには肉体で難易度7、失敗すると崖から落ちて1ダメージ(セーブ不可)だ。
ガルシア > 「それは幸運なことだよ。シニョーレに幸あれ。ハレルヤだ」>神田川
ガルシア > ストップ成功度1 6D6 → 2 + 2 + 5 + 2 + 2 + 3 = 16
ケヴィン > 「崖かー、面倒だねー」 と言いつつスイスイ上る。成功度1でストップ。 12D6 → 4 + 4 + 1 + 4 + 4 + 2 + 1 + 4 + 3 + 4 + 2 + 4 = 37
ガルシア > 「……ぜいぜい。なんとか、登り切った様だよ」
藤倉 > まぁオオサカなら道頓堀とか淀川なんでしょうけどこの場合。もとい成功度1でストップで。 6D6 → 1 + 5 + 6 + 5 + 6 + 4 = 27
藤倉 > 「よっ、と」
原 英介 > 肉体?ここは慎重に成功度1でストップ。 10D6 → 2 + 6 + 6 + 5 + 4 + 2 + 3 + 1 + 5 + 6 = 40
原 英介 > ムダに高いなあ。ともあれ同じく難なく登る。
ケヴィン > 流石に難易度7じゃ誰も失敗しないなー。難易度的に『簡単なこと』だし。
ナレーション > 全員成功。では崖を上って先へ進むとメタンの青い焔に照らされた巨大な滝が見える、どうやら地下帝国の名所のひとつ、排泄の滝へついたようだ。多くのガラクタあさりがせっせと働いている。さぁ情報収集だ
ケヴィン > ハイハーイっと、目標ディレクトリとSLは?>情報収集
DD > まー小手調べですし(嫌な笑い) 紅色乗りについてはSL2「旅行」「アウトドア」「宗教」「アダルト」。アジトの場所はSL4で「健康」「旅行」「宗教」「ワビサビ」「おせっかい」「美術」となります。
原 英介 > 「地下帝国には始めて来るが・・たいしたものだな」
ガルシア > 「そこのシニョーレ達。宜しければ話を聞かせてくれないかね。例えば、このおたから(※ガラクタです)の美術的価値なんてどうだろう?」 恋愛で美術から 10D6 → 4 + 5 + 1 + 4 + 2 + 6 + 6 + 5 + 3 + 5 = 41
藤倉 > 「……圧巻だなこりゃ。オオサカの巨大な憚り所、ってトコか」
DD > 勿論ほかに調べたいことがあれば深刻どうぞー。
ケヴィン > お、排泄の滝って場所的に『趣味:ヒマツブシ、旅行』になってるからボクの趣味の旅行と合致するんだ。難易度1低下ー。ちょっとラッキー。
ガルシア > おっと。調べるのはアジトの場所だ。恋愛イベント 2D6 → 4 + 1 = 5
ケヴィン > てなワケで趣味の旅行から恋愛で。 6D6 → 1 + 1 + 1 + 1 + 1 + 6 = 11
ケヴィン > いきなりトラブルさ!(爆笑) 2D6 → 5 + 5 = 10
原 英介 > アジトの場所についてSL0:宗教からだな。生活で。 8D6 → 5 + 5 + 6 + 2 + 1 + 1 + 2 + 1 = 23
原 英介 > こちらもファンブルだw
原 英介 > 2D6 → 5 + 5 = 10
塵アサリ > 「オー、地上人とは珍シイ、新入り希望カイ? ここは巨大な宝物庫、情報だって集まってくるかもしれんゼ?」
ケヴィン > ワーオ、セックスに疲れて体力と精神にセーブ不可ダメージ2点ずつ。
藤倉 > まずは普通に情報収集行きますか。趣味のSL0のヒマツブシから犯罪で。 10D6 → 3 + 1 + 6 + 5 + 3 + 2 + 6 + 5 + 1 + 2 = 34
ガルシア > 敵対する盟約の異性……?この場合は地下帝國の誰かかな? とりあえず上位が1つ 2D6 → 6 + 6 = 12
DD > うわーい(汗)>二人いきなりファンブル
原 英介 > 財布が三減った・・w次からは犯罪にしよう。
藤倉 > 成功度3.上位リンク3つ。 6D6 → 2 + 3 + 2 + 1 + 5 + 5 = 18
ガルシア > パプニングー? 2D6 → 2 + 2 = 4
ガルシア > この日はもう行動できないとある。しかもトラウマー
藤倉 > パフォーマンス・ヲタク・同一。
原 英介 > いきなり大波乱だなあ。
ケヴィン > 最初のWでそれを出すとは、駄目人間確定かなー(遠い目)
DD > あ。ちなみに言い忘れてましたが、このセッションでイベント・ハプニング共に一日行動不可はしんどいので、次のWだけ行動不可ということでお願いします。
DD > トラウマは普通に受けてね(苦笑)
ガルシア > 「いや、私としては、別に男性でも構わないがね。では諸君、さらばー」
原 英介 > 「裾野の広い男だ」<男性
藤倉 > あぁ、爺さんが旅立って行く……。
DD > では全員行動終了したでしょうか(苦笑) 2W目、イベントダイス2d6はケヴィンお願いします。
ガルシア > シニョーレは何について調べていたのだね?
ケヴィン > サイフ使ってもっぺん行動するのはアリ?
ガルシア > というか、同一は何にするんだよ
DD > 当然OKです>財布
ケヴィン > んー、初っ端からつまづき気味なんでここはいっちょサイフ使ってもう一度。旅行から恋愛で紅色乗りについて。 6D6 → 2 + 1 + 2 + 2 + 1 + 1 = 9
ガルシア > ヒマツブシかー<同一
DD > えー、皆素敵に波乱風味です(笑)
ガルシア > では私ももう1回やるか。今度は読書だ。アジトの場所 10D6 → 1 + 3 + 1 + 2 + 1 + 3 + 4 + 6 + 4 + 3 = 28
藤倉 > あ、虹色乗りの方を。>調べる 同一は同一しかありませんが。つまりヒマツブシ。
ガルシア > はっはっは、恋愛ハプニングー(※カルマ:道化師) 2D6 → 3 + 5 = 8
ケヴィン > イェーイ、またもやファンブル。呪われてますか? 6D6 → 1 + 1 = 2
ケヴィン > やっほう、チュンさんのおかげで情報ゲット。神はいる。どっかその辺に。
DD > チェンさんキター!?
ガルシア > 手を出したのが、有力者のコレだった。袋だたきにされるー。「はっはっは、恋愛に怪我はつきものだよ、シニョーレ」
藤倉 > こんな所にも居るのか、チュンさん……。
ガルシア > というか、ケヴィン。何回ピンゾロだしたか
チュンさん > 「こんなところで奇遇だネ。紅色? オオクノ部族の若イ連中が集まって出来た新造チームだヨ。どうやって飼イ慣らしたかはシラナイケド『かに道楽』を乗リコナしてるのサ。蟹ハ壁のぼりもできるカラ、市警モ手を焼いているらしいアルネ」
原 英介 > 2W目を待ちまーす。
ケヴィン > んー、いっぱい。多分、今夜は駄目な日だ。アテにするなよ?
チュンさん > 「ミーが知ってるメンバーは部族戦士が二人に蟹ガ二匹、三下が数人居て銃を使ったりするラシイって事くらいアルネ」
ガルシア > 「別の意味で私がダメだが、いつものことだから、きにするなよ?」
ケヴィン > 情報ゲットしたのでこのWのボクの行動はここまでー。
藤倉 > それじゃ虹色の方は判明したのね。2W目からアジトの調査に移ります。
ガルシア > 「勝てんな」>虹色乗り
DD > と言うか開始1W目でみんないい感じにボロボロになってるわけですが(苦笑) ほかに財布を使う方いますか?
ケヴィン > 駄目だなぁ、閉鎖空間で銃なんて。粉砕バットこそが最強の武器さ!
原 英介 > 使いませぬw
ガルシア > 「頼もしいな、バンビーノ!」>粉砕バット
原 英介 > つうかケースで無いと3も回復しない。一体どこで遊んだんだw<原
チュンさん > 「いいことを教えてあげるヨ。奴らは新造で資金が無い、だから頻繁に出入りを繰り返してアジトは留守が多いアル」
ケヴィン > ジャリ銭で回復するから気軽にガンガン使う気満々。>サイフ
藤倉 > 「お前に似た奴一人知ってるよ…。あっちは女で振り回すのはギターだけどな…」<伏線(ぇ
ガルシア > 「おお、さすがはチュンさんだ。頼もしい情報だね!」
ケヴィン > 留守を狙うのか。イイね! でもバットでカッ飛ばす頭が無いのは寂しいなぁ。
DD > というとこで情報終了ー。では2W目に突入しまする。ケヴィン、イベントダイスをどうぞ
藤倉 > 「この際、前に会った時と声も姿も別人なのは突っ込まない方針で」>チュンさん 謎の人。
ケヴィン > さーて、何が起こるかニャー? 2D6 → 3 + 1 = 4
ガルシア > 「留守番ぐらいいるだろう。女の子以外は殺っちまいなー」
原 英介 > で、後はアジトでしたっけ?
ケヴィン > ボクはフェミニストだから男でも女でも平等にカッ飛ばすよ?
ガルシア > 「はっはっは。シニョーレ。そこはそれ。チュンさんは謎の人だから、万事オッケーだ」
ナレーション > 君達は傷だらけになりながらもここでの情報収集を終え、別の場所へ移動を始めた。と、道中になーんとなく不自然な形の岩がある……全員犯罪か教養で難易度11の判定をどうぞ。
ケヴィン > アジトと、連中が次に出かけるタイミングも調べた方がイイんじゃない?
ケヴィン > そんなの絶対出ないさ! 教養でー。 4D6 → 5 + 6 + 6 + 4 = 21
チュンさん > 「私はたくさん居るアルから……(遠い目)」
ガルシア > 教養で 8D6 → 5 + 3 + 4 + 3 + 5 + 2 + 5 + 5 = 32
ケヴィン > 出た。
藤倉 > うわ、何か胡散臭いカモ。犯罪で成功度1止め。 10D6 → 4 + 6 + 4 + 5 + 2 + 1 + 2 + 6 + 2 + 4 = 36
藤倉 > 惜しい。って綾波かよチュンさん。
ガルシア > ちっ、惜しいな。「しかし、ケヴィン君が知っている様だぞ」
ガルシア > ちっ、惜しいな。「しかし、ケヴィン君が知っている様だぞ」
ガルシア > 「まさにケヴィン君、情報屋のようだな」
DD > 出すし(苦笑) ではケヴィン君、不自然な岩が実は巧妙に擬装された隠し穴と気付く。穴の中から 1D3 → 1 = 1
ケヴィン > 「駄目だなぁ、こんなのに気付かないなんて」
DD > 一個の札束を発見した。
ケヴィン > ワーオ、ラッキー!
藤倉 > 「……地下帝国人のヘソクリ?」
ガルシア > 「ふむ。これはケヴィン君の物だ。無駄遣いはしないようにね」>札束
原 英介 > あ、振り損ねたw
DD > その通り>ヘソクリ きっとどこかで泣き崩れる地下帝國人が居ることだろうw
原 英介 > とりあえず犯罪で。 6D6 → 4 + 4 + 4 + 2 + 1 + 2 = 17
原 英介 > 駄目ー。
DD > 残念。ケヴィン以外は見つからなかった。
藤倉 > 元に戻しておいてあげようと云う良心は……無いわな亜侠には。淀川に流してしまった事でしょうて。
ナレーション > 「イラシャーイ! 混浴ダヨー!?」と、隧道を抜けた途端にかけられる景気のイイ声。濛々たる湯気と素っ裸でぴっちぴちのうら若き男女たち。ここは噂に高きペルシダー温泉だ!
ガルシア > 「良心は、愛する女性に預けているものなのさ」
藤倉 > 「何でもアリかオオサカの地下は!?」
原 英介 > 「この帝国で若い男女ばかりと言うのも珍しいな」まあリゾート地なのだろうが。
ケヴィン > 「両親なんて居ないし(微妙な勘違い)」
ナレーション > ここは「安い」を払えば風呂に入りながらの情報収集ができ、Wの終わりには温泉効果で精神点が2回復する。入らないのも自由だ。では情報収集をどうぞ
DD > んー、平均寿命が短い種族なんで、若い連中ばっかというイメージが。もしくは常軌を逸した年寄りか>地下帝国
ガルシア > 「はっはっは。まさに裸と裸のお付き合いという事だ。彼らと親しくなって、色々聞き出そう」 恋愛でアダルトから 10D6 → 2 + 5 + 6 + 2 + 3 + 2 + 2 + 2 + 3 + 6 = 33
ガルシア > イベント 2D6 → 5 + 3 = 8
ケヴィン > 勿論払うさ! ………払えない確率の方が高いが。 2D6 → 2 + 4 = 6
ケヴィン > 入れない(がくり)
ガルシア > 上位リンク3つ。ふふふ 6D6 → 1 + 6 + 2 + 1 + 6 + 6 = 22
DD > ガルシアは前回のペナで行動不可ですぞ?
原 英介 > 入ります。折角の機会だし。<安い 2D6 → 2 + 5 = 7
原 英介 > 2D6 → 3 + 3 = 6
ガルシア > 育成、ヲタク、またもやハプニングー。なんか呪われてるぞー俺(素
DD > 「一日行動不可」ではなくこのW行動不可ですが>ガルシア
藤倉 > 折角なのでパート2。 6D6 → 5 + 2 + 2 + 5 + 4 + 4 = 22
原 英介 > 2成功で財布無消費で入浴。
ケヴィン > さっき拾った札束を使えとゆー神の声なのか……。
ガルシア > あ、前回のペナで? なら助かった
藤倉 > 余裕で入れた。そりゃもぉついでに入浴道具一式買える位に。
ガルシア > まぁ良いけど。助かったから。なんか呪われてるシー
DD > あ。失礼言い方が悪かったでする。「次のW行動不可」ということです>ガルシア 出したのは1W目でしたから
藤倉 > 「ん、良い湯加減だ。効能とか有るんだろうかココ?」
ケヴィン > 畜生、ボクだけ入れない。泣くぞ。聖痕あるから負傷は苦にならんけど。
ガルシア > うい。だから助かったー。つーか、なんでリンク出すのに、ハプニングが決まって出るかー
ナレーション > では成功した人々は温泉で心身すっきり目の保養。このWの終わりに精神点回復だ!
藤倉 > では、裸の付き合いしつつ情報収集。PC男ばっかりで色気もありゃしねえが。
ガルシア > 変なところで6ゾロ続出。SWなら良かったのにねぇ(苦笑
ケヴィン > まぁ、気を取り直して情報収集ー。恋愛使ってSL:0の旅行から連中のアジトを。 6D6 → 1 + 4 + 6 + 4 + 2 + 4 = 21
ガルシア > 「言うな、シニョーレ」>PC男ばっか
ケヴィン > 上位リンク3つー。 6D6 → 3 + 1 + 1 + 2 + 5 + 2 = 14
藤倉 > SL0アウトドアから犯罪で。 10D6 → 5 + 3 + 6 + 2 + 5 + 4 + 3 + 1 + 3 + 4 = 36
ケヴィン > ハイソ、健康、サビシガリヤ。駄目だ、繋がらん。
藤倉 > 犯罪イベント発生ー。 2D6 → 1 + 6 = 7
店員 > 「打ち身切り傷、体の痛みに何でも効クヨ。心は綺麗どころの肌で癒してネー」そして向こうを歩いていく素っ裸のおネーちゃん
原 英介 > SL0宗教から生活で。MP1消費。 8D6 → 5 + 1 + 4 + 1 + 6 + 1 + 4 + 1 = 23
藤倉 > 適切に情報収集してコスト消費無しで上位リンク3つ。 6D6 → 6 + 1 + 6 + 4 + 5 + 5 = 27
ガルシア > うむ。トラウマ受けて動けないのが惜しい>素っ裸のねーちゃん
原 英介 > イベントだな。 2D6 → 5 + 2 = 7
藤倉 > アブノーマル・トンデモ・同一(アウトドア)。
藤倉 > 「うわ。……っていかんいかん、平常心平常心っ」>裸の 家には待ってるひとが居るっ。
原 英介 > 財布を一つ回復の上位リンク3つ。ラッキー。
ケヴィン > くっ、風呂に入れないのが恨めしい。
原 英介 > ではリンクを。 6D6 → 1 + 4 + 1 + 6 + 4 + 4 = 20
ガルシア > 「心には棚を幾つも持っているものだぜ、シニョーレ?」
原 英介 > AL1:ギャンブル、育成、宗教だな。
ケヴィン > こらアカン。サイフ使ってもっぺん行こう。SL:0のアダルトから恋愛で。 6D6 → 3 + 1 + 6 + 2 + 4 + 1 = 17
原 英介 > もといSLだったw
ケヴィン > リンク2つ。 4D6 → 1 + 4 + 3 + 1 = 9
ガルシア > 困ったものだ。私が繋げられない
DD > SL1:アブノーマル・トンデモ・アウトドア・ギャンブル・育成・宗教ですな。 藤倉はコスト消費ナシなんでもう一回収集可能。ほかに財布消費でもう一回いく方いますか
原 英介 > うーん。義理堅いね。次回はその辺でシナリオを。<待っている人
ケヴィン > ギャンブルにハイソ。駄目だ、自分のリンクは完璧に途切れた。
藤倉 > 「…生憎、爺さんみたいに年期積んでない若造だからな(赤面)」とか言いつつ2度目の情報収集。SL1アウトドアから犯罪で。 10D6 → 1 + 3 + 6 + 3 + 6 + 4 + 6 + 1 + 4 + 2 = 36
藤倉 > イベント発生。 2D6 → 3 + 2 = 5
原 英介 > すいません、勘弁してくださいw「少し飲みすぎたな・・」と情報収集での放蕩を匂わせる。
原 英介 > <財布
藤倉 > 同業者に遭遇して任意の上位リンク2つ。誰だ。
ガルシア > 「積んでいるのは年期だけだがなー(苦笑」
ガルシア > 「フーリンじゃないのか? 或いはユウジ。何でこんなところに」>同業者
藤倉 > 既出の面子だとハジメ辺りと見たが。
ガルシア > 「ハジメの可能性も高いか」
ナレーション > 藤倉、タオル装備で風呂に漬かるハジメを発見「ヤッホー、本気でお宝探しに来たんだねみんなー。その心意気にいい事教えちゃおー。ボクは湯治に来ただけだからそれ以上はしないけど」
ケヴィン > それはそれとして、任意は何にするんで? それ次第でボクの次回以降の暇さ加減が決まるんだけど。
原 英介 > ターゲットと同じにするといいだろう。現在と同一、が出た場合そのまま上にいける。<任意
ガルシア > 同じくだ<暇さ加減
原 英介 > ついでに僕らが持ってる趣味だとなおよし。
藤倉 > とりあえず、SL2で旅行とヒマツブシを取っておきます。これで繋がる。
DD > 藤倉以外ならアダルトが共通ですな>任意
藤倉 > アダルトは持ってないのよねー。初心だし(えー
ケヴィン > よし、旅行から行けるよーになった。
原 英介 > ・・どっちも持ってないが、まあいいかw。
DD > SL1:アブノーマル・トンデモ・アウトドア・ギャンブル・育成・宗教・ハイソ・健康・サビシガリヤ SL2で旅行とヒマツブシで終了かな。財布で行く方いなければ3W目に入りますぞー
ガルシア > SL0のアダルトから攻めるから良い
DD > 3W目のイベントダイスは原英介です。どうぞ
原 英介 > 俺?何が出るかな。ぱっじぇっろ、ぱっじぇっろ。と言う声を聞きつつ。 2D6 → 1 + 1 = 2
ガルシア > ピンが続くなー(遠い目
ナレーション > 「隊長!」「むう、これは!」地下であえる存在との友好的遭遇! もう一度2d6をどうぞ
原 英介 > 「何事だ?」 2D6 → 5 + 3 = 8
藤倉 > PL;さっきから頭上で中江慎司の声がするんですけども(^^;; 藤原啓治でも可。
ナレーション > 何処から住み着いたのか「番犬」3匹と遭遇! 君たちに尾を振ってくれる。無視して進むならそれもよし、飼う、もしくは喰うために連れて行ってもよしw
ケヴィン > 獣姦の趣味は無いんで第一印象ロールしません。よって無視しまつ。
ガルシア > 「犬か! 好きだね。……1匹なら飼っても良いかな」
原 英介 > 「犬か・・いいだろう、ついて来い」刑事を目指している身としては無視できかねますので連れて行く。ガード・ドッグ。
原 英介 > 扱いはダイス無しの居候でしょうか。(飼う気満々)
藤倉 > 「不二がペットを飼いたがっていたが……」番犬で良いのか。
ガルシア > ムツゴローさんやシンタローくんをめざすのもありかな。「はっはっは、チャッピー。ついておいで」
DD > 連れてくなら君達の傍を離れずぴったりと寄り添ってくれます。犬の種類はお好みで。連れて行く人は一応1d6を振ってみてくだされ
原 英介 > PL:・・バター?<ペット
DD > 1がでたら実は特別な犬ということで。
藤倉 > 懐かれたのを無下にするような男なら神田川にはならないと思うし。 1D6 → 5 = 5
藤倉 > ってそこの原。>バター?
原 英介 > じゃあ普通にシェパードで。 1D6 → 4 = 4
ガルシア > チャッピーだ 1D6 → 4 = 4
DD > PL:おいおいw>バター ……いや別に変な意味ではないのかもしれんがw
ガルシア > 雑種のパプワ君のアレで>チャッピー
原 英介 > 原はアダルトは持っているがそこまで裾野は広くなかった!
DD > 残念ながら特別な犬ではなかった。では先を急ぐとしよう。
原 英介 > 「よし、ではお前は今日からドゥギーだ。行くぞ」
> 「ウ、ワン!」
藤倉 > 「うむ。名前は不二と一緒に決めるって事で。暫くはチョビで勘弁してくれ」>犬
ナレーション > 茸茸茸更には巨大なシダ植物。ここは地下の大密林、地底三角地帯のようだ。精神で難易度9以上を出さないと、胞子を吸い込んでしまってトリップしてしまう(精神点−1)。気をつけて進もう。
ケヴィン > んー、精神は低いんだよなぁ……。 6D6 → 3 + 4 + 3 + 4 + 5 + 1 = 20
ガルシア > 成功度1で止め 8D6 → 2 + 2 + 6 + 1 + 5 + 6 + 2 + 2 = 26
原 英介 > 精神は弱いんだがなあ。成功度1で止め。 6D6 → 6 + 4 + 6 + 2 + 5 + 1 = 24
原 英介 > あ、最初に成功してる。わーい。
ガルシア > 「はっはっは。バンビーノ。大丈夫か、しっかりしたまえ」
藤倉 > 精神はキツいカモ。 6D6 → 1 + 2 + 5 + 3 + 1 + 5 = 17
ケヴィン > あちゃー、軽傷入っちまった。戦力外通告。
DD > ケヴィン、藤倉、茸の胞子でトリップ。悪い夢で精神点がマイナスだ。
藤倉 > 「よし、何とも……って不二が何でここに、ってその格好わー!!」
原 英介 > 全体に精神は軟弱なパーテイですなw・・とりあえず藤倉を正気に戻そう。「・・どんな夢を見てる?」
幻影の不二 > 「卓巳……」
ガルシア > 「この男は……ここまでくると熱愛なんだか、強迫観念だか、わからんものだね」>藤倉
ケヴィン > 「あははー、打っても打っても首が無くならないニャー」
ナレーション > さて、胞子を吸い込んだりしながら進んでいくと、周囲には地下帝国の薬師とその弟子が茸の刈り取りをしてるところに出くわした。話を聞けそうな連中だ
藤倉 > 「ちょちょちょちょっとまて、確かにその衣装は良いなって言ったけどそこまでアレンジされるととの」
原 英介 > 「・・俺の格好がどうかしたのか?」と近寄ってみる<藤倉
幻影の男 > 「ホゲー! 私のもげた首の下から病気もちっぽい鶏の首が!」
ガルシア > ふむ。何でかしらないが、教養でSL0アダルトから 8D6 → 3 + 6 + 6 + 6 + 2 + 3 + 2 + 4 = 32
藤倉 > 「……って、(はっ!)幻覚か……恐るべしナニワ地下帝国!」(責任転嫁)
ケヴィン > 「ワーオ! 場外ホームランの当たりで首がもう1つ!? 凄いや!」
ガルシア > 教養イベント 2D6 → 2 + 5 = 7
ケヴィン > トリップしながら恋愛でSL:2の旅行から。 4D6 → 2 + 2 + 4 + 4 = 12
ガルシア > コスト消費せずに上位3つ 6D6 → 1 + 6 + 2 + 5 + 5 + 1 = 20
藤倉 > 気を取り直して、犯罪でSL2旅行から。 10D6 → 5 + 1 + 2 + 3 + 3 + 4 + 1 + 4 + 3 + 4 = 30
ケヴィン > 上位リンク1つー。 2D6 → 2 + 2 = 4
藤倉 > 成功度2。 4D6 → 5 + 1 + 4 + 2 = 12
ケヴィン > 任意のディレクトリ。ではりこのまま旅行で。
ガルシア > SL1育成、スポーツ、カワイイ……終わった。がっくし
原 英介 > ではSL2旅行からチャレンジ。この場合は8か。 8D6 → 4 + 1 + 4 + 1 + 5 + 1 + 1 + 5 = 22
藤倉 > カワイイ・ガリベン。途切れますた。
原 英介 > 切れたw
ガルシア > コスト消費せずとあるが、もうリンク繋がらんのだが……どうしよう
ケヴィン > なんでボクがリンクをつなげているのだろう?
DD > 財布を消費する方はどうぞ。ちなみにSL3は旅行・カワイイ・ガリベンですな
藤倉 > ん、ケヴィンが到達してませんか? SL4旅行。
ガルシア > 「それはバンビーノが情報屋だからだよ」
ガルシア > ああ、到着してるな。さすがはバンビーノ
ガルシア > ん?違うのか
ケヴィン > いや、まだだけど? 目標ディレクトリはSL:4だし。ボクが到達したのはSL:3の旅行。
藤倉 > あ、そゆ事か。読み間違えた。
原 英介 > 下手にリンクをきるより見守ってたほうがいいかなあ・・いかん、このままだと駄目人間ゲットだw
ケヴィン > そしてまたもサイフを使って旅行から繋げていくボク。そろそろキツくなってきたのでMPから1点使ってダイス追加ー。 6D6 → 6 + 3 + 2 + 3 + 5 + 1 = 20
DD > まだでする>到達 まだSL3どまりですな。
藤倉 > ではサイフ1つ消費して、SL2旅行から。 10D6 → 5 + 1 + 1 + 2 + 4 + 6 + 4 + 6 + 4 + 2 = 35
ケヴィン > ギリギリ1成功。個々で途切れると八方ふさがり。 2D6 → 6 + 5 = 11
ケヴィン > アウトドア。途切れたー。
藤倉 > 成功度2。ここが正念場。 4D6 → 4 + 1 + 3 + 3 = 11
藤倉 > マニア・任意。任意キター!!
ケヴィン > マニアと任意。
ガルシア > なんで藤倉はSL3旅行から繋げないのだろう
DD > 藤倉が任意で到達ですな。おめでとうー!
ガルシア > 書き間違い??>藤倉>SL2旅行から
原 英介 > とりあえず犬に芸をさせて到達を喜びます。
DD > あれ? SL2旅行になってる。SL3の間違いですかな>藤倉
藤倉 > 旅行は先に挑んでtリンク途切れてますし。
ガルシア > だからSL3旅行からでしょ?
藤倉 > で、サイフ消費してヒマツブシから再挑戦した次第。
ナレーション > では問題ないですな。犬は軽やかに宙返りをして君たちを祝ってくれるよ
原 英介 > 「・・調教の形跡?サーカスから捨てられたのか・・?」
原 英介 > まあ到達したんですね?それでアジトに行くということでしょか。
ガルシア > ヒマツブシからだと、まだ到達してないが
DD > む? よくわからなくなってきたのですが。藤倉は結局何処から挑戦を。SL3旅行からの挑戦でも出目に問題ないんで繋がってはいますが
ガルシア > SL3旅行からの兆戦でしょ? ケヴィンが出したから
藤倉 > えっと。アジトの情報はSL4ではありませんでしたか。それにこっちは先程のでようやっとSL3に到達したつもりですが。過去の履歴(>)を見るに。
ガルシア > それを旅行SL2からとか、ヒマツブシSL2からとか書き間違えただけとみたが
ガルシア > いや、ケヴィンが旅行SL3に繋げたので、そこから繋がります>SL4
原 英介 > どっちみち原は追えないので。やるならもう1Wでいいですが。
藤倉 > 他の人のリンクって、SLまでまんま使えるんでしたっけ?
原 英介 > ん?今までそうだったしルルブもそうなってた気が。でないと人のに乗る意味無いし<SLまで
DD > それでは結論としてSL3マニア・任意となったということで。任意は何にします?SL3は旅行だけですが
藤倉 > ディレクトリが使えるのは明記されてますけど、SLは書いてなかったので自分の到達SLまでかとてっきり。
ケヴィン > 全員揃ってやってるし、問題無いんじゃね? SL上がるのは自分の趣味と合致しない奴しか記述無いし。
DD > 乗れます>他の人のリンク
ケヴィン > SLじゃねーや、難易度だ。
藤倉 > んー。つまりケヴィンの旅行SL3が使える訳ですな。なら任意は他のにしますかしら。
ケヴィン > まぁ、Wにはまだ余裕あるし、到達しないで地底探検を楽しむのも選択肢だが。
原 英介 > そゆことだったかと<趣味が合わない@難易度
ガルシア > おーい(汗>藤倉の中の人
DD > では任意を決定してくだされ>藤倉の人
藤倉 > うーむ。他の人が使えるの=被ってるの無いんだよなー。
藤倉 > まぁ仕方ない。アウトドア取っておきます。
ケヴィン > 見事にズレてるからのぉ。旅行がボクと被るだけで。
原 英介 > 情報網の分はアタリが多い訳ですが。
ガルシア > では、私は何することもなくチャッピーと戯れておこう
DD > ではアウトドアで決定と。財布消費の方居られますかな?
原 英介 > できませんw
ケヴィン > ボクは1回使ったからパスー。
藤倉 > 同じく。>一回使ったのでパス
ガルシア > コスト無消費だったが、繋がらん
DD > では4W目に突入。藤倉の方、イベントダイスをどうぞ
藤倉 > 2D6 → 1 + 5 = 6
藤倉 > あ、サイフ減らしてなかった…
ナレーション > おお、鬼ヅモ。「あらどーもー♪」ナニワツアーズが通りかかった。気のいいガイドさんから情報をもらえるかもしれない。聞いてみようと思う人は恋愛で難易度9を振ってみてくれ
藤倉 > 恋愛ってのが引っ掛かるけれども。 6D6 → 5 + 1 + 5 + 4 + 1 + 1 = 17
ケヴィン > 恋愛かー。ここはMP使ったれー。 6D6 → 6 + 1 + 2 + 6 + 1 + 2 = 18
ガルシア > 「君の美しい瞳に」 10D6 → 4 + 3 + 1 + 1 + 3 + 1 + 3 + 4 + 1 + 5 = 26
藤倉 > うわ、成功したけど成功度申告忘れた時に限ってファンブルかー!!
ケヴィン > 藤倉、ストップ宣言しませんでしたね?(意地悪い笑み)
原 英介 > 2だしなあ。でも振る。MP1消費で。 6D6 → 1 + 5 + 2 + 3 + 4 + 5 = 20
藤倉 > つー訳で、成功度1止め扱いかファンブルかはDDの任意に委ねますー。
ガルシア > ふむ。誰かに疫病神が行ったな>ピン
原 英介 > あ、ギリギリ成功。わーい。
ナレーション > 藤倉もファンブルだ。「貴方達……最低!」>ファンブルの面子 君達は心に軽い傷を折ったかもしれないw
ガルシア > では、藤倉に。私の疫病神が
ケヴィン > 恋愛亜侠のくせに役に立たん奴め。>疫病神
ガルシア > いや、私には影響は受けないし。ピンは(ひでぇ
ナレーション > 「こちらの方は少しは話せるようね……、ちょっといい話教えちゃうわ」 情報を貰って次のW情報収集の難易度が−1される(全員適用)。
原 英介 > 彼らが一体何をしたのか。と思いつつ「少し聞きたいことがあるが、構わないだろうか。」とシステム手帳を見せつつ。
DD > では藤倉にファンブルの二乗でビンタがw ダメージは無いが、藤倉のハードボイルドなスタイルが瓦解した!
ガルシア > つまり難易度が7(だっけ?)に
DD > うぃ>難易度が7に SL3を調べるならですが
藤倉 > 「俺が何かしたかっ!?」ばししっ。
ガイドさん > 「あら市警の人? そうならそういってくれればすぐ教えたのに」>システム手帳
原 英介 > うーん。恋愛はさっぱりだがままならんものだなあ。
ケヴィン > 趣味が合致しなけりゃ+4されるけどな。>難易度
ガルシア > SL4だよなー目標は。つまり難易度8か
原 英介 > (違うけど好都合だなあ)とか思いつつ聞き込みー。
ガイドさん > 「蟲が居たわ(冷たい目で)」>何か
原 英介 > きっと冬でも蚊を見つけられる特技の持ち主なのだろう。
藤倉 > 「……そうか。ここは魔境だ、悪い虫の一匹や二匹は居るさ」
藤倉 > 「君も精々刺されない様に気をつける事だ。君に纏わり付く蟲の全てが、君に甘いとは限らない」
ガイドさん > 「忠告は受け取っておくわ、じゃあさよなら、お仕事あるから。其処の市警の人もまたネー」
原 英介 > とりあえず含みのある言葉だなあ、と思いつつ藤倉の頬を見ています。
原 英介 > 「ああ。世話になった。」
ナレーション > では原がガイドさんから情報を聞きだし、先へ進んだ。雑多で猥雑な雰囲気、篝火の中を多数の地下帝國人がせわしく行きかいし、地上人も多く見える。ここは悪魔の台所、地下帝国最大の市場。ここでは命だって代えるかもしれない。当然、情報もだ
藤倉 > 「まぁ頬に紅葉飾って言う事でも無いがな……痛。」
ナレーション > ここでは情報収集の代わりに買い物も出来る。ヤミ判定もナシだ。ではSL3:旅行・ヒマツブシ・マニアからどうぞ
原 英介 > あ、じゃあカラシニコフをw。ヤミなしで生活だから7以上ね。<買い物
原 英介 > 2D6 → 3 + 2 = 5
原 英介 > 2D6 → 4 + 5 = 9
原 英介 > 2D6 → 5 + 3 = 8
原 英介 > OK。成功度2で無消費。
DD > うぃ、原はカラシニコフを手に入れた。情報収集をする方はどうぞ。今なら難易度−1
原 英介 > SL3だと厳しいのでお任せー。・・あ、難易度下がってたのかw
ケヴィン > じゃあ、ボクは本格的な両手武器『粉砕バット』をさっき拾った札束で買おう。
ケヴィン > で、さらにサイフを1消費して情報収集も。SL:3のヒマツブシから。旅行はさっきやって駄目だったからネー。難易度+4は痛いが、とりあえず恋愛で。 2D6 → 6 + 5 = 11
DD > 無消費で輝かんばかりの粉砕バットが手に入った。どこかのアンドロイドのために用意された一品との噂だ。
藤倉 > んー、生活3だと買える物で欲しいのが無い……。
サブGM > ガルシアさんが入室しました。
ガルシア > 帰ってこれたー
藤倉 > つー訳で情報収集。SL3旅行から犯罪で。難易度は7ですな。 10D6 → 6 + 5 + 3 + 4 + 2 + 2 + 2 + 2 + 2 + 2 = 30
DD > 成功してるね>ケヴィン スゲェゼ
ケヴィン > よし、どうにか1成功。
藤倉 > 何だこの2の羅列はー。ともかく成功度2. 4D6 → 1 + 5 + 3 + 3 = 12
DD > お帰りー>ガルシア
原 英介 > ・・凄いね。リンクで出てればよかったのにw<2ゾロ
藤倉 > 工作・任意。
DD > 藤倉任意。到達ー!
原 英介 > お帰りー>ガルシア
藤倉 > 任意で到達って事で宜しいですかー?
ケヴィン > むう、イベント起きたけど到達したんじゃ意味無いなー。でも振る。 2D6 → 3 + 5 = 8
ケヴィン > ただの上位リンク3つか。ならいいや。
原 英介 > 不倫な失楽園。いいね。
ケヴィン > しかし、1日経過する前に到達してしまった。これでは睡眠とってMPを回復できーん。
DD > よろしいでする。藤倉はアジトの場所の情報を手に入れた。既に廃棄された地下鉄駅。そのホームと廃電車一つを根城にしているらしい。
ガルシア > 「ふむ。私も何か買おうかと思ったが、別に特段買うものもないし」
原 英介 > あえて休息なりを取って回復させてからいく手もあるが?
ガルシア > 「宿の交渉でもしておくかね?」
DD > さて、情報は手に入れたがどうします? 直で行くならそれもよし、回復するならここは悪魔の台所、宿や酒を探すのも可能だ。
ケヴィン > 回復したーい。でも交渉はできない。ダイス減ってるから。
DD > 宿は生活で7以上ということで。値段は「安い」。当然誰かが代表で探したり払ったりしていい
ガルシア > 「体と心を休めるところを探しているのだが、なにか、良いところを教えてくれないかな?」
藤倉 > 一旦休むのは必要ですな。ケヴィン辺りの消耗が激しいし。
原 英介 > 安いなら原が持ちますが。
原 英介 > では雀のお宿の捜索。 8D6 → 3 + 3 + 3 + 4 + 6 + 6 + 3 + 4 = 32
原 英介 > ・・これ以上無いほど完璧に見つかったさ畜生w!!
ガルシア > 「怒っているのか、それとも笑っているのか(苦笑」>畜生
ナレーション > 成功してるね。地下なのにかなりのレベルの宿が見つかった。「泊めてやるよ? 追加で出せば抜けるような肌の女も付けてあげるさ」
商人 > 「居ません」>そこそこ そんな安く売れませんw
ケヴィン > 「まぁ、観光地の女なんてそんなモンさー」>高い
藤倉 > 「女に金を惜しむと、ロクな事にならないとだけ言っておくが」
原 英介 > じゃあ折角だからMP2消費で。成功度2で止め。 12D6 → 6 + 5 + 6 + 1 + 2 + 5 + 6 + 1 + 5 + 4 + 1 + 1 = 43
原 英介 > あ、2じゃねえ。1だ。
ガルシア > 「商売女とだけではなく、素人の女性に燃え上がるような恋に落ちる。それが旅というか観光地の醍醐味だよ?」
原 英介 > どっちみち財布は減るなあ。
ガルシア > 成功度2で止めても良かったんじゃ(笑
ガルシア > あ、無理か。ダイス目がずれてた
DD > 1の間違いかな? ならば消費1で極上の、好みクリティカルヒットな白い肌の女性が部屋に居るけど。
原 英介 > 流石にそんな自信は無いです。生活5ならわからんが。
藤倉 > 何か非っっ常ーに身につまされます、爺さん(--;;>旅の醍醐味
DD > あえてファンブルを選んでも良いw 原の中の方に任せよう
DD > 深いにゃー>ガルシア爺さんの発言
ガルシア > 「なんだ、シニョーレ。疲れきってるなぁ」
原 英介 > どうせ財布は消費するので成功の方で。まあ商売の女といっても身の上とかがあるでしょうし。人助けといえば人助け。
原 英介 > すると同年代で知的?ただしく芸者さんっぽいね。
藤倉 > いや、旅先での出遭いで何が転がるか分からないって所は身に覚えが有る訳で。
女性 > 「よろしくお願いいたします、ご主人様……。お手柔らかに」ということで原はめくるめく夜を過ごしました。
ガルシア > 「人生、万事塞翁が馬。ケセラセラだよ、シニョーレ」
原 英介 > 「そうか。まあ、こちらも不慣れだが、よろしく頼む」といつも通りに。ゴルゴのような奴だ。
DD > さて全員精神点を回復した。地底に太陽は無いが次の日の朝だ
ケヴィン > よっし、完調ー。粉砕バットも手に入れたし、これでドンと来いだなー。
藤倉 > 「あまり朝が来たって実感は無いが…朝か。原ー、寝過ごすなー?」
原 英介 > とりあえず起きて掘り出し物のカラシニコフを磨いています。
ガルシア > 「そう言うシニョーレは何故か生き生きしてるな。恋人のいない朝なのに」
女性 > 「はい……」とはにかみ気味に。ちなみに姿は知的ということでOS擬人化は2000タソを思いねぇ。
原 英介 > ぬう、帰宅チェックが無いと寂しいなあw。
藤倉 > いいね。>2kたそ
DD > それでは敵アジトに出発で良いかね?
原 英介 > PL:meたんも好きです。こんな→http://www.satsuki.sakura.ne.jp/~lsd/cow/image/040509_me.jpg
藤倉 > 「待っている人が居るってのは、生きる励みになるって事ですよ」>爺さん
DD > 萌えるね
原 英介 > 「・・・ふ。」本人の前では言えまいなあ、と思いつつひそやかに笑みを。<藤倉
藤倉 > 何だその含みの有る笑みはー!!>原
ナレーション > では君達は件の女性に見送られつつアジトへ出発した。
原 英介 > え・・誰だっけ。<件の女性
ナレーション > 其処は既に廃棄されて久しい地下鉄の駅を改造して作られていた。窓を鉄板でふさぎ奇妙なペイントを施された電車が一両、ホームの端に鎮座しており、電車の脇にはトタンか何かで大雑把に作った大きなガレージ状の建造物がある。
ケヴィン > 「連中が出かけてると楽なんだけどなー」>出発
DD > 原君が買った女性。名前決めてないから女性としか言いようがw
ガルシア > 「さて、ケヴィン君が敵が動くタイミングも調べておいた方が良い、と言っていたが」
ケヴィン > 結局、調べなかったしネー。
原 英介 > ああ、案内人でもいたのかと思ってw<女性
原 英介 > とりあえず軽く目線だけ合わせてサヨナラしたことでしょう。
ナレーション > まぁガルシアとケヴィンの懸念はもっともだが、建物から人の気配はしない。どうやら出稼ぎに向かったようだ。外には少々貧相な地下帝國人が二人、銃を持ってぼんやりと立っている。君たちには気づいてないようだ。
藤倉 > 「……居直り強盗には絶好のタイミングだな」
原 英介 > そういえば今回は宝探しだったな。泥棒の上前をはねるとは亜侠らしいことだ。
ガルシア > 「ふっ。では私はシニョーレ達の活躍を温かく見守る事にしよう」
ケヴィン > あー、DD。さっき買った粉砕バット、『本格的な両手武器』じゃなくて『本格的な片手武器』にしちゃ駄目?
DD > ちなみに君達の位置はホームの端だと思ってくれ。三下二人は15mほど先のホームの真ん中くらいであさっての方向を見てる。
DD > 値段は同じなのでいいでしょう>片手武器 まだ使う前だし
ケヴィン > よし、これで二刀流ができる。
ガルシア > 「乱れ打ちか。やるな、バンビーノ」>二刀流
藤倉 > 「さて、どうする? 正面切って殴り込むには良いタイミングかも知れないが」
ケヴィン > 15mなら、カラシニコフをフルで撃っても9で当たるねぇ。
原 英介 > そーですね。やっちますか?<AKの裁きを。
DD > さてどうする? 戦闘を挑むならここから殴りかかってもいいし、犯罪で判定して忍び足で近づいてもいい。
藤倉 > ケヴィン君がおニューの粉砕バットを振るいたいならそっち優先で。
原 英介 > 犯罪が苦手な人ー。原は一応3。バックスタブもいいかと思われ・・難易度によるがw
ガルシア > 犯罪2だが、なにか?
ケヴィン > 主力武器がバットなんで近付かないと殴れないが、忍び足には絶対失敗する自信がある。このラウンドはまずカラシニコフでの斉射を加え、しかる後に全力移動が良策かと。
藤倉 > 犯罪5…ひょっとして一番高い?
ガルシア > もっとも私は戦力外なのでな。ここで温かく見守る事しかできんが
DD > 難易度は、いくらよそ見してても殴れる距離まで近づくのはとても難しいということで犯罪で10以上とさせてもらう。
ケヴィン > ボクはカタギ(犯罪:1)だから無理だなぁ。
原 英介 > では藤倉か俺が背後を取りケヴィンが突撃、でいいか?
藤倉 > 何で皆揃ってカタギ寄りか新メンバー。
DD > ちなみに見張りの二人の距離は 2D6 → 6 + 5 + (2) = 13
ガルシア > ケヴィンの幸運をもってしても、さすがに無理っぽいな>10
DD > 二人の間の距離は13mさすがにぼんくらとはいえ一箇所には固まっていないね。
ケヴィン > どっちもボクらとは15m離れてるのがなぁ。あと1m近ければ移動攻撃で殴れるんだけど。
原 英介 > それじゃ藤倉が失敗したら戦闘でもいいかも。どうする?
藤倉 > 先行して近付けと。>失敗したら
DD > その場合は失敗した時点で普通に戦闘開始ということで。>先行で忍び寄り
原 英介 > でも難易度10じゃなあ・・その辺は本人の意志に任せる。
ケヴィン > んじゃ、失敗する前提で1mだけ忍び足で進もうかしら。
藤倉 > こっちが先行で忍び寄るのは良いとして。その後は近距離から攻撃でヨロシ?
原 英介 > 「支援はする。安心して逝っていい。」
ケヴィン > 忍び足で1m進むが失敗。>戦闘開始。彼我の距離は14mに。>移動攻撃で殴れる。ウマー。 ってなるし。
原 英介 > もとい行って。失礼。
ガルシア > 「では頑張りたまえ」
藤倉 > 「その誤変換に関しては色々問い詰めたいが、先行は了解した」
DD > では行動開始ですかな。それぞれ三下A・Bどっちに接近するか決めてね。
藤倉 > 見張りの片方だけ狙って先行で良いですかしら。
原 英介 > つかあくまで銃はサブですかw<ケヴィン
ケヴィン > ボクはAに。無理せず1mだけ前進するけど難易度下がらない?
ケヴィン > サブですよー。今回は白兵キャラで行くつもりですから。
原 英介 > ではAKを装備で目標はAの予定。
ガルシア > 私は、支援活動
藤倉 > では、こちらはBを。
DD > 1mなら難易度は7まで下がる。ほとんど移動して無いも同然だからね
原 英介 > ・・トカレフでも届くが当りそうに無いしなw
ケヴィン > 7でも心配なのでMP1点消費ー。成功度1でストップ。 4D6 → 6 + 2 + 1 + 5 = 14
ケヴィン > よし、成功。これで次のラウンドにはいきなり殴れる。
DD > ケヴィンは1mつめることに成功した。ところでA・Bどっちに接近?
ケヴィン > Aですよー。
DD > あい>A では藤倉もどうぞ。難易度は10
藤倉 > では、ブリスキン少佐仕込みのスニーキングで。 10D6 → 6 + 3 + 1 + 1 + 3 + 2 + 2 + 1 + 5 + 4 = 28
藤倉 > あ。
原 英介 > まあどっちみち失敗してたし。ドンマイ。
DD > ファンブル! 残念だが藤倉は巨大な音を立ててしまった。不意打ちは出来ないね。では移動力順に行動をどうぞ
藤倉 > 仕方ないのでその場でAKを構え。B狙いで射線合わせ!
DD > ケヴィン・藤倉は行動を終えたので、次は原だ>行動 三下は移動力が2なのですw
原 英介 > 撃ってよし?ではAに3攻撃点、Bに2。命中は7の各々成功度1で止め。 10D6 → 2 + 6 + 6 + 4 + 2 + 5 + 1 + 6 + 6 + 3 = 41
原 英介 > 三下両方に命中で5点づつ進呈。
ガルシア > 「うむ。原君が頑張っているなー」
原 英介 > 「構わん、行け!!」と藤倉に。
DD > まずAのセーブ判定。 8D6 → 5 + 1 + 4 + 3 + 1 + 4 + 2 + 6 = 26
DD > 次にB 8D6 → 4 + 3 + 6 + 3 + 1 + 3 + 2 + 5 = 27
ガルシア > 「そのまま当たりたまえ。そして逝って良し」
ガルシア > 行為判定じゃないから、【】
ガルシア > 【口撃】使えんしなー
DD > どっちもちびっと来たがまだ大丈夫。ガルシアは行動しない?
原 英介 > やっぱり効果5じゃあんまり通らないなー。
ガルシア > 相手の反撃時に【口撃】を。「おとなしく、やられたまえ。ヘタレ諸君。こちらは一騎当千だよ?」
ケヴィン > AとBのどっちに?>口撃
DD > 了解。ではAはケヴィンに Bは藤倉にトカレフでそれぞれ一発を狙って攻撃。
原 英介 > 「動くな。今のは威嚇だ。」と思い切り本気なのを誤魔化します。
ガルシア > とりあえずケヴィンが向かっていっている方に、支援口激だな
三下A > 「おひゃぁぁあああ!!」 8D6 → 6 + 6 + 3 + 1 + 3 + 3 + 6 + 6 = 34
原 英介 > 次はモスバーグにしようかな‐。
三下B > 8D6 → 2 + 1 + 4 + 2 + 2 + 2 + 6 + 3 = 22
藤倉 > PL:個人的にはSPASが欲しいかもー、とか。高いけど。
ガルシア > わははは。DDの波が来たよ>6ゾロ2回
ケヴィン > 必殺キター――!!! セーブ出来っかー? 12D6 → 5 + 6 + 6 + 6 + 5 + 6 + 5 + 3 + 4 + 1 + 2 + 5 = 54
三下B > えーと、命中は9だから二人とも命中でダメージ6。 各自セーブ判定どうぞ
藤倉 > ん、こっちにも来た? 6D6 → 5 + 2 + 5 + 5 + 3 + 1 = 21
原 英介 > ケヴィンにも神光臨。
DD > あ、必殺か(汗) うお、ケヴィン三点止めてる(汗)
ガルシア > なんか、ダイス目安定してねーな。今回(笑
ケヴィン > 3点防いで重傷入った。修羅場あるんでモラル判定は無し、聖痕あるんで重傷のペナも無し。
藤倉 > 2点防いで4点ダメージ。軽傷行ったか。
原 英介 > つうか必殺だと藤倉死に体だなあ。
DD > では2R目。ケヴィンから行動どうぞー
ケヴィン > そんじゃ、Aに移動攻撃で反撃。重傷でダイス2回分追加できっから、思い切って二刀流で4回攻撃ー。 14D6 → 6 + 6 + 4 + 5 + 2 + 3 + 1 + 3 + 6 + 4 + 5 + 4 + 6 + 4 = 59
藤倉 > えーと、現在のこっちと敵との距離は?
三下A > フツーに成功してるー!(悲鳴) 8D6 → 4 + 3 + 5 + 6 + 5 + 5 + 4 + 6 = 38
ガルシア > 必殺?>6ゾロ(汗
ケヴィン > よし、命中。しかも必殺返し! ダメージは10+3×2で16点。防げるモンなら防いでみぃ。
DD > 止め様も無い。ケヴィンホームランで三下Aは肉塊と化した!
原 英介 > つうか最初の6ゾロが。ダイスの悪魔使いですか。
DD > 藤倉はファンブルで失敗なので、Bとの距離は依然15mです。
藤倉 > 『えぇ、見えました。彼の背後にバース様の御姿が……』(目撃者談) ヒゲ剃る前の。
ガルシア > 「はっはっは。観念するなら、今のうちだよ、ヘタレ君」 Bに【口撃】。反撃判定に−1を
三下B > 「なんだとコラァァ(弱気)」 移動力順なので原さんどうぞ。次が藤倉
ケヴィン > うーふーふー。次のラウンドには走ってって殴っちゃる。
藤倉 > 15mなら大体の銃は届くな。AKのフル行っておくか?
ケヴィン > それが一番でそ。近距離入ってるから目標値9だし。>フル
原 英介 > ではBに精神点も使って3回攻撃で+2。 12D6 → 5 + 3 + 2 + 5 + 4 + 4 + 2 + 6 + 4 + 4 + 6 + 6 = 51
原 英介 > あ、全部成功で7点です。トカレフでもよかったーw<6ゾロ
三下B > 七点ダメージをセーブ 8D6 → 5 + 3 + 6 + 1 + 2 + 2 + 5 + 5 = 29
ガルシア > AKだと必殺ないしのぅ
三下B > 三点止めて重傷に、モラル判定 2D6 → 2 + 1 = 3
原 英介 > ま、その代わり防御1があるので。
三下B > 「ひいいいいい、タスケテェェェ」ということでモラル判定に失敗、震えて動けなくなってしまいました。
ガルシア > 「安らかに逝け。……Aと同じところに」 アーメンと>Bへ
藤倉 > まぁ待て。情報聞き出してから生殺与奪を考えても。
DD > ということでここで戦闘終了。君達の目の前には震える三下1人と、連中のアジトである電車が
原 英介 > 「弾も安くはない。逃げるなら追わない。だが情報を出せばお前の価値も多少は上がる。どうする?」<B
原 英介 > 背後から撃つ程度に上がるの意だったりして(素)。
ケヴィン > 無視してとっとこ電車へゴー。
藤倉 > 「そう云う事だ。弾丸食らった分はこの際チャラにしておく」
ガルシア > 「いや、殺るのは私の役割ではないが。勢い余ってバンビーノが……」
三下B > 「ハナス、ハナシマス、ナニガキキタイデスー!?」 考えてみれば地底人なんで片言にw
ガルシア > 「おや、意外に冷静だ。さすがはバンビーノ」>無視して
ケヴィン > 「僕を撃った奴は星にしちゃったからネー。人の獲物を取ったりしないよ?」
原 英介 > 「まずはこの中にいる人数。それと財宝の場所だな。」
ガルシア > 「カニの操り方」<聞きたいこと
DD > じゃあまず三下の発言から処理しよう
藤倉 > 爺さん蟹☆ライダー目指す気かー!>操り方
三下B > 「モウ ココニハ ダレモイマセン。ミナ 襲撃にイキマシタ。蟹操ルハ秘伝 リーダーとその相棒しかシラナイ」
ガルシア > 「うむ。浪漫だね★」>蟹☆ライダー
原 英介 > 「そうか、すると今のうちに運び出すべきか・・。」一応見張りも要るな。
ガルシア > 「しかし、知らないのなら、危ない橋を渡るまではする必要がない。とりあえず諦め様」
DD > ほかに聞くことありますかな?
藤倉 > 特に無い。「では、これに懲りたら地上にちょっかい出す片棒を担ぐのは止める様に。でないとお前の頭もバース様の怒りに触れてホームランになるぞ」
藤倉 > 「これからは地下帝国の人々の為に、茸を育てて生きるが良い」
ガルシア > 「長居は無用。一難去ってまた一難ともいう。バンビーノとともに、おたから持ち逃げしようではないか、シニョール」
DD > 「ウヒイイイイ バース様怖イ、ユルシテクダサイイイイ」と謝ります。発言からすると逃がしてくれるようですが?
原 英介 > 「・・ともあれ、命が惜しければ足抜けしておけ。」
ガルシア > 私は殺す力がないしな
原 英介 > 「毎度見逃してくれる連中ばかりでもない」
藤倉 > 「武器を持って戦うだけが、地下の民の生き様でもあるまいて。さすればマユミ様の加護の元に豊穣が約束される筈だ」
藤倉 > と、適当云うて煙に巻いてみる次第。
DD > では三下Bはホームの向こうへ後ろも見ずに逃げていく「ウワァァァン、リィダァァァ」
藤倉 > 結局リーダーに泣き付くのか。後ろから撃っとく?
ケヴィン > 「撃っちゃえ」
ガルシア > じゃあ、さっさとおたからゲットだぜーを。リーダー呼んでるし
DD > 撃つなら命中判定だけで充分。当たれば死にますw
ガルシア > 「私に聞くな。そんな力はない」<撃っとく?
藤倉 > ……いや、止めておこう。後ろから撃つのは寝覚めが悪い。長居は無用なのは同じだし。
原 英介 > 面倒だからいいや。それより急ごう。どうせ戻ってくるなら見逃しても同じ。
DD > では電車のほうに視点を移そう。電車の中はガラクタの山だ。お宝を探すには教養・犯罪・生活のいずれかで難易度7を振り、成功度に応じて何が手に入るか決まる。この判定は何度繰り返してもいい。
ガルシア > ではさっさとバンビーノの後をおって、おたから漁りだ。
ナレーション > 何で振るかは宣言してねー>お宝アサリ 能力によって手に入るアイテム違うから
原 英介 > で、時間を掛けすぎると連中が戻ってくると。いつかの銀行強盗と同じですね。
藤倉 > 「うわ。……色々かっぱいでるなー蟹に任せて……」ファンブルも有り?
原 英介 > では生活で。 8D6 → 5 + 4 + 5 + 3 + 5 + 3 + 2 + 6 = 33
ケヴィン > うぁ、どれも致命的に駄目やんけ。でもまぁ、重傷のペナ→ボーナスでダイスの数増えてるからイイけど。まずは教養でー。 8D6 → 6 + 5 + 1 + 4 + 5 + 5 + 3 + 3 = 32
原 英介 > わーい、きっちり全部成功。
ケヴィン > 教養で成功度3−。
DD > えーと、原さんケース獲得(苦笑)
ガルシア > む。先行したケヴィンはその分、回数多く振れるのでは
ガルシア > 教養で 8D6 → 1 + 1 + 6 + 5 + 4 + 3 + 3 + 4 = 27
藤倉 > あ、2d6の回数一回減るのか俺。とりあえず犯罪で。 8D6 → 5 + 1 + 3 + 1 + 6 + 3 + 1 + 5 = 25
ガルシア > えーと。誰かに不幸が>ピン
DD > 教養で三つ。ケヴィン、厳重に包まれた何かを見つける。おたからだ!
藤倉 > 成功度1。
ケヴィン > やっほう。>おたから
DD > 1d6で 12ケヴィン34藤倉56原で>誰かにファンブル
DD > 藤倉君手榴弾一個を獲得。
ガルシア > はっはっは。恨むんじゃないぜ?恨むならダイスを恨めー 1D6 → 3 = 3
原 英介 > うーん、量ったように財布が回復できる。これで充分といえばいえるなあ<ケース
ガルシア > やはり……藤倉か<不幸
ケヴィン > ボクんトコに来たらおたから没収されそーな予感。12を振ったらお前を撲殺する。
藤倉 > ……ま、そんな気はしてたんですけどね。(遠い目)
DD > 藤倉君、塵の山に潜んでいたナニカに噛み付かれた!  1D6 → 2 = 2
藤倉 > これで生きてたら次は恋愛で振ってみようと思う次第。
DD > 2点ダメージ(セーブ可)>藤倉君
ガルシア > 多分、その手榴弾の安全ピンが外れるとみた。ポロっと
藤倉 > 6D6 → 5 + 6 + 4 + 2 + 1 + 2 = 20
藤倉 > ん、セーブしきった様子。
ケヴィン > あれ? 犯罪、教養、生活だけで、恋愛は無いんじゃなかったっけ?>恋愛で
DD > その場合は全員死にますがw>手榴弾がポロッと これで全員一回ずつ振りましたが、もう一回行きます?
藤倉 > 死にますて(--;>ポロリ …あ、恋愛は無しか。
原 英介 > 生活か教養が無難かなあ。ではMP1つかって教養で。 8D6 → 3 + 4 + 1 + 1 + 2 + 5 + 4 + 4 = 24
原 英介 > あ、ファンブルw
DD > ケヴィンのいうとおりで恋愛は無いでする
原 英介 > すいません、振っちゃったので全員もう一回で。
DD > 原君も噛み付かれた! 1D6 → 3 = 3
藤倉 > 恋愛有ったらどないなブツが出てくるか楽しみではあったのですが。
ガルシア > では改めて教養で 8D6 → 6 + 6 + 4 + 4 + 5 + 3 + 3 + 4 = 35
ガルシア > 教養で成功度4
原 英介 > では肉体5でセーブ。 10D6 → 4 + 1 + 3 + 1 + 4 + 3 + 5 + 3 + 3 + 5 = 32
藤倉 > 精神1点使って犯罪で。 10D6 → 1 + 5 + 2 + 3 + 1 + 1 + 4 + 4 + 3 + 4 = 28
原 英介 > 54788。
藤倉 > ファンブったー。きっついわぁ今回(--;;
DD > ガルシア、おたからは既に出てしまったので、5個の札束を獲得。
ケヴィン > おたからに味を占めて今度はMP2点突っ込んで挑戦ー。またも教養。 12D6 → 1 + 3 + 1 + 2 + 5 + 2 + 1 + 1 + 4 + 1 + 1 + 2 = 24
ガルシア > なんかダイス目が荒れるのぅ
ケヴィン > 教養でファンブル。
原 英介 > んー、成功度次第だから止めてもしょうがないしなー。ゆめぎせるが欲しい
DD > はいファンブッタ人たちダメージ 1D6 → 6 = 6
DD > 次にケヴィンのダメージ 1D6 → 2 = 2
藤倉 > セーブる。 4D6 → 4 + 6 + 2 + 1 = 13
ケヴィン > あー、死ぬかも。成功度2でストップ。 16D6 → 6 + 2 + 6 + 6 + 3 + 5 + 1 + 4 + 2 + 3 + 5 + 5 + 6 + 4 + 3 + 4 = 65
原 英介 > 3ということは原はノーダメですな。
ケヴィン > よし、0点。
藤倉 > ……先生、5点食らってます(--;;
藤倉 > これで重傷。モラル判定。 2D6 → 4 + 1 = 5
DD > じゃあ藤倉気絶だw>5点 そんな藤倉を哀れんだ神のチャンスが 1D6 → 3 = 3
藤倉 > 律。とりあえずこれ以上手を出すのは止めよう。素で死ぬて。
ケヴィン > 先生、重傷どころか気絶してますよ、ソレ。
藤倉 > あぁ、9マス埋まって気絶ですなー。ぱたりこ。
ケヴィン > 「しかし、困ったなー。卓巳を持って帰るとその分だけ戦利品減るよ?」
DD > 気絶で倒れこんだ藤倉に札束1つが頭上から降ってきました。どーやら天井に隠してあった金のようです
原 英介 > 「そうだな。まあ捜索してみてからでも構うまい。」
藤倉 > いや、気絶してから降って来ても(--;;
原 英介 > で、まだ探します?札束は拾って藤倉のポケットに入れておきましょ。
ガルシア > 「ふむ。シニョーレ藤倉は私が背負っていこう。それぐらいならばできるだろう」
ケヴィン > もう1回ぐらいは。ファンブル出まくりで一人1回ずつぐらいしか成功してないし。
ガルシア >
藤倉 > (気絶中)
原 英介 > ではもう一回。生活で。 8D6 → 2 + 6 + 3 + 2 + 1 + 4 + 6 + 5 = 29
DD > さて、全員二回目を終えたところで犯罪で判定をどうぞ。難易度11
原 英介 > 2成功。なんでしょね。
ガルシア > 私としては、外の様子に気を配る方向で
DD > 原君札束一つゲット。
原 英介 > あ、じゃあ今のは無しね。それでは犯罪で。 6D6 → 2 + 3 + 6 + 1 + 5 + 4 = 21
ケヴィン > 犯罪? 多分、出ないなー。>11 6D6 → 3 + 4 + 5 + 1 + 4 + 2 = 19
ガルシア > 犯罪 4D6 → 6 + 2 + 5 + 5 = 18
DD > 外に気を配るなら難易度を9でいいですぞ>ガルシア
原 英介 > 全然ダメですw。
ケヴィン > やっぱ駄目だ。
ガルシア > ギリギリなのにー!
ケヴィン > ガルシアが成功したねぇ。
ガルシア > ならば、成功度1で通った
藤倉 > (気絶中)
DD > ガルシアが成功した。かすかだが雄たけびが消えてくる。まだ遠いがこっちに近づいてきてるようだ
ガルシア > ヤバそうだ。シニョーレ藤倉背負ってとっとこ逃げたい気分
ケヴィン > んー、ソレではもう1回ずつやったら撤収しよか?
ガルシア > 「逃げるぞ、バンビーノ。そしてシニョーレ原。敵が帰ってきつつある」
藤倉 > まだやる気かー(気絶中)
原 英介 > そですね。原が振っちゃったから。毎度すまぬw<もう一回
DD > では原君の札束1は採用でもう一回づつどうぞw
ガルシア > うーん。藤倉が気絶中なので、安全策を取りたい。私は逃げたい。悪いけど
DD > 当然そこまでにして逃げてもいい
ガルシア > えーと。じゃあ、私は藤倉背負っている分、安全ルート確認して、皆の脱出路の確保を
藤倉 > ううっ、すまんこってす爺さん(T^T)(気絶中)
ケヴィン > ちう訳で犯罪で振る。MP2点突っ込んでー。 10D6 → 4 + 3 + 2 + 5 + 3 + 6 + 5 + 2 + 6 + 4 = 40
ガルシア > 安全ルート>隠れられそうな場所とか、逃げる最短ルートとか、身を隠しながら進めそうなところとか
ガルシア > ルート確認したら、すぐにでも皆を誘導したい
DD > 了解>脱出路の確保
ケヴィン > 犯罪で成功度5−。
DD > 対戦車ロケットランチャーを見つけた>ケヴィン
原 英介 > 「収穫は充分か。引き払うとしよう」
ケヴィン > うぁ、いらねぇー。>RPG
藤倉 > また凄いモノを……>ATM
ガルシア > 「では、シニョーレ原、バンビーノ! こっちだ。さっさとずらかるぞ」
原 英介 > ・・そういやチームカルマ決めてねえwリーダーかマネージャーかなあ。
ケヴィン > チェー、おたからもう1個ぐらい欲しかったニャー。
原 英介 > 売ればそこそこになるとは思うが。蟹と遭遇したら使ってみるか?<RPG
DD > では全員脱出でいいですかな? ガルシアの事前の誘導で脱出経路は完全に安全であることが確認されている。
ガルシア > 「生きてこそ、お宝を掴むチャンスもあるというものだ。明日の為に、今日は我慢するべし」
ケヴィン > まぁ、仕方が無いんで脱出でいいです。
ナレーション > ではガルシアは藤倉を背負い、他の面子も闇の中を潜り抜けて走って走って走り抜けて、出口であるダストシュートまでたどり着いた。100mほど向こうに蟹にのって追いすがる部族戦士が見えるが……間に合わない。君達は完全に脱出に成功した
原 英介 > 個人的には粘って遭遇したかった気もするが(素)
ガルシア > 「うむ。それは全員が体調万全なときにな」>粘って
ケヴィン > せっかくRPGも手に入ったんだしなー。怪獣大決戦。HP:2でやることじゃねーけど。
DD > どーしても戦闘を望むなら、やりたい人で残って戦えますがw
原 英介 > ああ、そいえば半数ほど重傷負ってましたっけ。
藤倉 > (気絶中)うぅ、すいませんでしたのぉ。
原 英介 > じゃあ牽制にRPG撃っておいていいでしょうかw
ケヴィン > 死ぬからパス。
ケヴィン > イヤがらせとしては、おたからの山に撃ち込んで逃げる、とゆーのもありますが。>RPG
DD > どうぞ>RPG 本気でやるなら命中9で判定だw
藤倉 > いや、蟹を怒らせるから止めた方が良いと思われ。>RPG ピンク色になって猛スピードで。
原 英介 > では精神力2点継ぎ込んで。 2D6 → 4 + 6 = 10
原 英介 > あ、当った。効果の数だけダイス、でしたっけ?
DD > 命中w 肉体で回避判定 12D6 → 5 + 1 + 2 + 3 + 2 + 6 + 6 + 2 + 3 + 4 + 2 + 5 = 41
ガルシア > やりやがったー!?
DD > うっわ一発も減らせない(汗) 6d6でダメージどうぞー
ケヴィン > まったく減らせてねぇし。
原 英介 > えいや「やったか!?」とバッドワードを。 6D6 → 2 + 4 + 2 + 3 + 2 + 6 = 19
ナレーション > 戦車でも死ぬ罠。遥か向こうに見えた蟹とその上の影が一瞬にして爆裂四散したのが見える。紅色乗りは完全に壊滅だろう
原 英介 > 「初めて使ったがたいそうな威力だな。」とケヴィンに放って返します。
ケヴィン > 壊滅したんならゆっくり漁るか。さっき卓巳が手榴弾見つけてたから駄目押しに投げつけて。
ガルシア > 「しかし……結果論だな。勘弁してくれ、シニョーレ原」
原 英介 > アジトも壊滅してたりして。
ケヴィン > 「オオサカじゃ結果が全てだよ。知らないの?」
原 英介 > 「次があれば留意しよう。」
ガルシア > 「それには異論がないが寿命が100年縮まったよ」>結果が全て
DD > 隧道ぶっ潰れて壊滅してますが>アジト さすがに閉所で対戦車ランチャーだしねー
藤倉 > (気絶中)
ケヴィン > ちぇー、残念。とりあえず帰ろっか。
ガルシア > 「さぁ、さっさとシニョーレ藤倉くんを細君の元に届けて、治療してやらないとな」
原 英介 > 「そうだな、藤倉もケヴィンも医者に見せねばならん」
藤倉 > とりあえず、家まで運んで頂けますかのぉ。不二も心配してるだろうし。
ガルシア > では家まで
DD > うぃ、それでは君達はいくばくかのお宝と犬三匹を手に帰路へついたのでした。というとこで今回のシナリオ終了ー。
原 英介 > オチとして藤倉に帰宅@恋人チェックを期待します(無茶な)。
ガルシア > うむ。犬と居候の為に鍵買いたいなー
藤倉 > 目覚めると自分の家、な感じで?
DD > オチ? 原の家に宿で買った女性がやってくるのはどうか。実は一夜どころか身柄を買い取ってしまったのだというオチが
藤倉 > そして不二の様子はどんな感じかしら。心配させたかしら。
原 英介 > 高いってそういう理由か。快適度が減るので悩みどころ(やな理由)
ガルシア > 収穫物は、自分が掴みとったものそのものでよいか?
不二 > 「お帰りなさい、止まるなら連絡してよっ……て卓巳どうしたの怪我だらけで!?」
ガルシア > 鍵の購入は次回セッションの頭でなんとかしよー
藤倉 > 「ん…悪い、ちょっと無茶しすぎた…(がくり)」
ケヴィン > 5\s<
DD > もし原が受け入れるなら愛人扱いです。身柄を買い取ったので快適度は幾つでも文句は言いませんがw
ケヴィン > えーと、今回の収入は、おたから、ケース、札束、札束、手榴弾、と。
藤倉 > そして再び目覚めると布団の上。全身不器用ながらも包帯巻きにされて。
原 英介 > まあ犬の世話とか掃除もしてくれるなら置いても構いませんけど。
ガルシア > ちなみに私が掴んだ札束は5束だよ
DD > 稼ぎはそれぞれのものとするもよし、分けるもよし。原がケース一個に札束一個 ケヴィンはおたから一個 ガルシアは札束5個 藤倉札束一個ですな。あと手榴弾一個
ケヴィン > ちうことは、おたから×1、ケース×1、札束×6、手榴弾×1、になるのか。
DD > まーそのくらいはするでしょう。立場としては奴隷なんだし>犬の世話
ケヴィン > ケースをバラした場合は札束が16個に。
ガルシア > 札束7らしい
ケヴィン > ボクは金には興味無いんでおたから希望ー。
DD > まず各自財布を回復させることをわすれないでねー
ガルシア > 私は当面、生活環境をなんとかせねばな。せめて鍵は欲しい
藤倉 > んー、今回は後半役立たずだったので報酬は皆様方の随意で。生きて帰っただけでもめっけもんですし。
ガルシア > 札束1つで完全回復する
原 英介 > バラせるなら札束をいただくが取り分を決めてからねー。
DD > 藤倉は運が悪すぎたと思います(苦笑)
原 英介 > おたからか。それでいい。となると札束を残った面子で三等分でいいかな?<ケヴィン
ガルシア > ばらすなら、札束は17に。
ガルシア > 原、私、藤倉が一人5束で。ケヴィンは2束で良いか?
DD > 6・6・5?>17を三等分
ケヴィン > ボクはサイフはいつでも回復させられるから現金はいいや。正直言うと1つもらえるとかなり助かるけど。
原 英介 > 手榴弾はどうする?
ガルシア > 2、5、5、5を提案<札束
ガルシア > 手榴弾は、必要なものに渡しておけば良かろう
ケヴィン > 藤倉は万券1つ、ガルシアが万券2つ、原が札束1つに札巻1つ、ボクが万券1つでサイフは全快するけど。分けるのは回復させてからのが良くない? 使ったサイフは経費なんだし。
原 英介 > しかし愛人か・・一応名前を決めておくか。日本の女性名でいいか。 2D6 → 5 + 4 = 9
原 英介 > ミユキちゃんになりました。源氏名っぽ。
ガルシア > ふむ。となると残金は幾らになるかな?>経費落とし
原 英介 > 1ぐらいマイナスになってても構いませんよ。ばらし過ぎると面倒だしw
ケヴィン > 回復させた場合、手元に残るのは札束×15、札巻×8、万券×6、になる。
藤倉 > 清松?
ミユキ > 「よろしくお願いします。頼れる女に、なりますから」
原 英介 > やだなあw。<清松
藤倉 > PL:……くっ。>頼れる女に
ガルシア > 面倒だなぁ(笑
DD > ばらしまくりだなぁw>札巻8に万券6
原 英介 > 「そうか。」気の利いた台詞など持ち合わせが無い。固茹卵だから。
DD > 藤倉の中の人に何が(笑)
原 英介 > 同時処理もお手の物?だがメモリが頼りないと活躍できない。<2Kたん
藤倉 > 何故に固茹卵な二人に連れが出来るか。謎だ。
ケヴィン > バラしまくりましたとも。原、ガルシア、卓巳が札束×5ずつで、半端をボクが、つーことでどうか?
DD > むしろそれでこそーハードボイルドという気もするが>連れが
ガルシア > それでいいかな。ふむ>ケヴィン案
DD > 異論無ければケヴィン案でいくことになりますが。
藤倉 > あ、異論は無しですー。
ケヴィン > さーて、おたからは一体なんでしょかー? 3D6 → 2 + 6 + 1 = 9
DD > ではお宝が決まり次第、MVPとカルマですな
DD > ルマルさんの箱
ケヴィン > ルマルさんの箱………教養か精神で13なんて、無理だ(がくり)
藤倉 > まぁこっちは不二に看護を受けつつ今日は幕、って事で。不二への御土産は犬が一匹。
ケヴィン > でも物は試しで振ってみる。精神で。 10D6 → 5 + 1 + 4 + 6 + 4 + 2 + 3 + 4 + 5 + 1 = 35
ケヴィン > やっぱり出ねぇ。
不二 > 「名前……決めなきゃね、動けないんだから考える時間は一杯あるでしょ?」と少し楽しげに
DD > では各自MVPとカルマをどうぞー。MVPはそつなくこなしていた原かなぁ。カルマはケヴィン:用心棒 ガルシア:裏職人(脱出路確保など) 原:殺し屋か親分(最後の一撃) 藤倉:情報屋 を推しますが
ガルシア > そして、怪我か治りそうになるたびに、ハンマーで足を砕く不二の姿が……。怖っ!>動けないんだから
藤倉 > 「ああ…そうだな。暫く一緒に家で過ごすのも、悪くない」
藤倉 > ってミザリーかよ! 怖いわっ!!
ケヴィン > MVP俺様ー。1W目のチュンさんとホームランで。
DD > ミザリー!? あ、むしろガルシアは走り屋かも。逃がしたし。
藤倉 > うん、MVPケヴィンで異議無し。バース様が見えた。ガチで。
原 英介 > あ、犬か。子供でも出来たかと思ったw
ガルシア > MVPケヴィン。カルマ:ケヴィン情報屋、原色事師、藤倉:用心棒?みたいなー
原 英介 > それでよし。情報面を評価なんで。<MVP
DD > それがあったなぁ>チュンさん しかもハプニングでの召喚
藤倉 > 「(啜ってた御粥を吹き掛けて)こここ子供!? いやそのソレは流石にキャベツ畑とコウノトリの都合とか色々」
DD > ほいではMVPはケヴィンで
原 英介 > 心当たりありすぎでしょうにゃ。
藤倉 > カルマは…ケヴィン:情報屋 ガルシア:裏職人 原:親分 藤倉……どうしよ。
ケヴィン > 業はどーすっかな。俺様:殺し屋 卓巳:情報屋 ガルシア:裏職人 原:親分 で。
DD > 原は親分、ガルシアは裏職人で決定っぽいですな。
原 英介 > ケヴィン:情報屋 ガルシア:裏職人 原:? 藤倉:用心棒?
原 英介 > そうなのか。じゃあそれでいいっす。<親分
DD > ケヴィンが用心棒1 殺し屋1 情報屋3 藤倉は用心棒2 情報屋2 
ケヴィン > 俺様:情報屋×2、用心棒、殺し屋 卓巳:情報屋、用心棒、親分 ガルシア:裏職人×3 原:親分×2、殺し屋、色事師  とゆーよーな感じになっております。まだ入れてない奴ー。
原 英介 > 一応全員入れました。自分以外はw
藤倉 > それじゃ用心棒で宜しでしょうか。
ケヴィン > なんでバットでホームランが用心棒になるのかが分からんなぁ。>儂
藤倉 > 『代償:守るべき者(不二)』を取りたいような取りたくないようなー。
DD > MVPケヴィン:情報屋 ガルシア;裏職人 原:親分 藤倉:用心棒 ケヴィン用心棒は必殺を生き延びたのが印象に。個人的にはバットより
ガルシア > ガーン。裏職人ですか……。このカルマって使い勝手悪いのよねぇ。とか言いつつ、異能「偽造」、代償「職業病:偽造」で
原 英介 > 原が親分と言うのもよくわからん・・って宿代持ったからか。
原 英介 > ちなみにチームカルマはどれにしましょ。原の。
ガルシア > 経験点は、生活上げます。2じゃさすがにキツイ
DD > ちなみにケヴィンは情報屋が3票入ってるので決定でする。
ケヴィン > うぁ、欲しくねぇなぁ。まだ用心棒のがマシだ。>情報屋
DD > 今存在しないのはリーダーかマネージャーですが>原のカルマ
DD > チュンさんを出すと問答無用で情報屋になる罠(苦笑)
原 英介 > じゃあついでにそっちも投票してくだされw<チームカルマ
ガルシア > アジト探すとき、繋げていたし
ガルシア > リーダーで良いんじゃ? マネージャーという感じはしなかったし>原カルマ
DD > 親分取ったしリーダーでどうかと>チームカルマ
藤倉 > その2つだったらリーダーですかの。戦闘要員と考えると荒事屋でも良さげですが。
原 英介 > それじゃリーダーで。荒事屋はもういるので。
ガルシア > んじゃ、あらかた決まったか。では私はお先に失礼。おやすみなさい
DD > うぃ、おやすです御前
藤倉 > うい、おやうすs−。
原 英介 > おやすみなさいガルシアの人。
ガルシア > クトゥルフは来週末の予定だが。追崎さんは、さっさと職業選んで、名前と性別決めてくれやー。そうしないとまたランダムで選びます
ケヴィン > おやすー、ガルシアの人。
原 英介 > 代償は一家で・・異能は仁義なき戦いかなあ?
ガルシア > ちなみに来週末の皆の予定は?
ケヴィン > 情報屋取っても情報収集に使う能力が低くてなー。
藤倉 > んー。月読宴の準備に追われてます。多分。
DD > 土曜はプライベがありますがそのくらいですかな>来週末の予定
ケヴィン > プライベがあるんだっけ?>来週末
藤倉 > まぁ今も蒼月祭の準備中ですが。一人で16p200部折るのはキツいっちゅーねん。
ガルシア > じゃあ、もしかしたら、来週はできんのか
原 英介 > 不明。<来週
ガルシア > 金曜夜の予定。23時から。その次の週からまた俺が忙しくなるのでパス
DD > うぃ、了解>金曜23時
藤倉 > その後のローテはどうなってましたっけか。
ガルシア > さて? 分からん。詳しくは今夜のチャットにでも、いいかなーとか>予定の確認とか
ガルシア > ん、では。おやすみー
藤倉 > いや、次やるとしたらサタスペかエンギアのどっちかかなー、とか。
サブGM > ガルシアさんが退室しました。
藤倉 > あるいはアリアンロッドか(ぇー
DD > うぃおやすです。再来週が追さんかのうさんなんだと思われrますが
ケヴィン > 本来、来週末は追さんの予定ですが、黒眼鏡の人と入れ替えなんで再来週が追さんに。以後、のうさん、儂、Gさんへと続きます。[室井さんは?]
原 英介 > 忙しいからーw。<室井さん
藤倉 > それじゃ次はサタスペですかの。
DD > まぁ都合によって色々代わっていくでしょうけど>来週以降 御前もまた忙しいという話でしたし、のうさんも6月微妙に不定という話もありましたし
藤倉 > 湯本さの復帰が可能となるかが鍵ですか。
ケヴィン > 正にそれが鍵です。>復帰
DD > さて、五時になるので私も寝まする。今日はセッションにお付き合いどもでしたー
原 英介 > さいです。さて、成長は恋愛を1上昇でカルマは親分の「縄張り」で代償は「一家」。
DD > ほいではお休みなさいませ、皆様。
藤倉 > まぁ湯本さの尻は叩いておきますが。SWやるとか言うてたし。
原 英介 > おやすみなさい。<DD
サブGM > DDさんが退室しました。
藤倉 > ではこちらも落ち。折りが終わる気配を見せない罠。
原 英介 > はにゃ?マスターですか?確かにGMには低レベルのうちが華だが。<SW
ケヴィン > ほいだば儂も落ちー。成長どーすっかなー。
藤倉 > 流石に800枚を折って束ねるのは一筋縄では行かないっちゅーねん。ほな。
サブGM > ケヴィンさんが退室しました。
藤倉 > 遣り残したネタもあるみたいだし。>SW ではー。
サブGM > 藤倉さんが退室しました。
原 英介 > では私も。おやすみなさいー。
サブGM > 原 英介さんが退室しました。
- KENT WEB -
- Modified : J. Kakeya -