サブGM > ガルシアさんが入室しました。
ガルシア > 成長だぜ、シニョーレ
ガルシア > 生活を2→3に、精神を4→5に
ガルシア > 趣味が1つ増えて、 2D6 → 1 + 3 = 4
ガルシア > トレンドだ。バンビーノ!
ガルシア > そんだけ
サブGM > ガルシアさんが退室しました。
サブGM > GMさんが入室しました。
GM > ゆらり
GM > 準備終了。
サブGM > ケヴィンさんが入室しました。
ケヴィン > ぶらり。
GM > ケヴィンの方こんばんわー
サブGM > ガルシアさんが入室しました。
GM > とりあえず姉しょを進めています。エロいっていいですね(聖者の微笑)
ガルシア > ふふーん。ブォン・ジョルノ、諸君
ケヴィン > PL:巣ドラ、リュミスのすさまじいツンデレっぷりにやられました。萌え。
GM > ガルシアの方もこんばんわーすわ。余暇表や泥棒ロールのある方はどうぞー。買い物はあとで時間を用意するのでそのときに
ガルシア > PL:ふむ。皆様、良き時間の過ごし方をしているようで。わしゃ寝てばかりじゃ
ガルシア > 余暇:トレンドで 1D6 → 2 = 2
ケヴィン > 照れ+αで2度も主人公を殺しかけたヒロイン萌え。【結局それか】
GM > PL:巣ドラは地元で売り切れよったので手に入るのは明日以降になる風味。ガッデム
GM > PL:エロゲはよき時間の過ごし方でしょうか(遠い目)
ガルシア > 盗難。 6D6 → 6 + 1 + 6 + 4 + 6 + 2 = 25
ガルシア > コカイン盗まれ。あとチャッピー(犬)もか
ケヴィン > PL:多分、25日じゃガチの鉄板じゃねーかと思われ。>巣ドラ システムにはバグ無いし、話もイイ。さらに、中出しデフォなんで孕ませスキーにも安心。
GM > 犬がー。今頃は美味しく食べられてしまったかもしれませんな(オイ)
ガルシア > 儂ルールブック持ってないんで、余暇の内容が判らんのですが
ケヴィン > んざ、儂も泥棒振るかー。住処には今回もPHSがぽつんと。 4D6 → 6 + 3 + 2 + 4 = 15
ケヴィン > また盗まれやがったぜ! コレで今回も連絡が取れねぇ。
ガルシア > 「洒落者とは本来孤独なものさ」……つーか、鍵買えよ、ガルシア小父さん
GM > PL:中出しはソフトハウスのデフォでもありますw
サブGM > NPCさんが入室しました。
ケヴィン > いい所だ。次から信者買いしてもイイかも。
GM > 「「合コンで知り合った女の子とデートの約束を取り付ける。完璧なデートプランを立てちゃるゼ!」だそうです>ガルシア叔父さん
サブGM > さんが入室しました。
ケヴィン > そして余暇。今回はアダルトー。 1D6 → 2 = 2
GM > むう、何者!?>NPCの人
> こんばんは。
ガルシア > 「ん? バンビーノはPHSぐらい持ち歩けるほど体力があるのでは?}
GM > あ、原の方こんばんわー。
ケヴィン > ぬぁ、美人局にあって財布が1点取られた。ガッデム。
> そんじゃ盗難チェックを。 6D6 → 2 + 6 + 2 + 4 + 3 + 1 = 18
GM > ケヴィンが美人局に金を払うとは、その美人局一体何者w
ガルシア > あ、そうだ。トラウマの回復しないとな。どうすれば良いのだったかな?
ガルシア > ブォン・ジョルノ、シニョーレ原
ケヴィン > そして今回のおたから。今日は特に狙ってるモン無いのでランダムでー。 3D6 → 6 + 2 + 3 = 11
> 無傷につき余暇。アダルトで。 1D6 → 1 = 1
GM > えーと難易度(7+トラウマの数)で教養4の医者に判定してもらいます>回復
GM > 原の人が風俗にはまったw>余暇表
ケヴィン > よっしゃー、『委員会のバッジ』ゲットだぜー。コレで電話がタダで手に入る。
ガルシア > DDが振ることになっているが。ちなみにトラウマは1点
> 風俗にはまる。好きな店・・つーても行くわけじゃないがエンジェル☆ガーデンあたりだろうか。
GM > おや、ほいではトラウマ回復判定。成功度1でストップ 8D6 → 4 + 4 + 4 + 2 + 4 + 4 + 3 + 5 = 30
ガルシア > ほう。いらっしゃい<エンジェル・ガーデンのオーナー
GM > よし、ガルシア小父さんのトラウマは回復しました
ガルシア > よし、トラウマがなくなった。とはいえトラウマの原因はいずれ克服したいな。アブノーマルか、両刀使いとらんと
> んで、買い物。倉庫と客室を札束で購入。ぐらいか。
GM > さて、23時になったのでそろそろシナリオを開始したいと思いまする。藤倉の人も導入をやってるうちに来ると思われますし
> 犬はガレージで充分なんでメイドにチャレンジ。生活4の高い、で。 8D6 → 6 + 4 + 6 + 4 + 6 + 1 + 2 + 4 = 33
GM > あ、買い物は導入の後に機会を設けるんでそのときにお願いしますー>原の方
> じゃあそれで。
ガルシア > 「やあ、シニョーレ。そしてバンビーノ。最近、大活躍だそうではないか」と久し振りにガルシア小父さんが顔を出す
GM > うぃすいませぬ。では開始します
> それじゃ経験点2点だけ使用しておこう。恋愛を4、でいいか。生活は上げると大変。
> どうぞー。<開始
ナレーション > 夏、うだるような暑さの中君達は赤木の新しい住居に集まっていた。赤木から仕事の依頼があったのだ
赤木 > 「パーラーオーーーーー!? 蒼い海へ、行きたいかーーーい!?」
ガルシア > 「私は、この方の事知らんぞ?」>ドクトル赤木
> 「以前依頼を受けたが藤倉の知り合いらしい」
ガルシア > 「良いね……蒼い海。透けるような空。白い砂浜。小麦色した若いシニョリータ達。うむうむ」
赤木 > 「っと、そちらの紳士とは初対面であるな。我輩は赤木、最近いくつか仕事を依頼させてもらったものである」
ケヴィン > 「何処の海かによるなぁ。オオサカ湾は勘弁」
ガルシア > 「私はシロウ・ガルシア。気軽に小父さんと呼んでくれ}>ドクトル赤木
赤木 > 「紳士は話がわかるお人のようであるな。ということで諸君、ちょいと我輩に付き合って南の海。具体的には琉球の辺りまで行く気は無いであるかな?」
ガルシア > 「琉球かね。随分と豪勢な。あそこはメリケンの占領地だったかな?」
ケヴィン > 「南の海かぁ。それはいいねぇ」
> 「仕事なら構わんが。」と、いうことは持ってく装備も決めないとなあ。車以外で。
赤木 > 「では遠慮なく小父さんと呼ばせていただこう。新しい世界が開ける予感!」
赤木 > 「うむ、あの辺は完全にメリケンの占領地であるな。が、まぁ心配は無用。我輩たちが向かうのは正確には琉球付近の小さな島と、その海底である。よっぽど変な真似をしない限り睨まれはしまい」
赤木 > 「無論仕事である。結果次第であるが報酬もたんまり出すであるぞ」
ガルシア > 「西表島かね? 今度は猫を飼いたいと思っていたのだよ」>付近の小さな島
> 「海底という時点で充分に怪しい気もするが、一応聞こうか。サルベージでもするのか?」
> マヤウルのおくりもの(それはマヤーちがい)<いりおもて
ケヴィン > 「あー、現金はいらないからこのバットを面白おかしく改造してくんない?」 と前回手に入れた円盤バットを。【またか】
赤木 > 「うむ、原大正解。今回の仕事はサルヴェージ。目標は沈没した潜水艦である」ちなみに島は地図にも載らないような小さな島だと思ってくだされ
ガルシア > 「ふむ。では、報酬代りに私としては、家に鍵を……」
赤木 > あ、すいませんちょっとトイレ行ってきます(汗)
> 確かにMGの修理とかでもいいかなー。財布は異能で回復できるようになったし。
ケヴィン > てゆーか、もはや現金で買いたいものが無い(素)
ガルシア > 「沈没した潜水艦か。……うーむ。それもまた浪漫」
ガルシア > PL:車ぐらいかなぁ、欲しいの
> ある程度装備を揃えるとそーなるゲームです。報酬は危険とスリルに。
ガルシア > 札束でどれぐらいのランクのものが買えるんだったかな?
ケヴィン > 札束1つで『高い』アイテムが。
> 「高い」ですから対戦車砲とかやたら高いのでなければOK。メイドや倉庫など住居アイテムがそのぐらい。<札束
GM > 復活、失礼しましたー
ガルシア > じゃあ鍵(+5)と普通乗用車買おうっと
赤木 > 「報酬は改造・修理や物品でもでもいいである。その辺まとめて応相談」
ガルシア > ……いや、ここは渋くサイドカーか(欠点は全員のれません<乗りもの
赤木 > 「とりあえず細かい説明をするので、受けるかどうかはそのあと聞かせてくれればいいのである」
ケヴィン > 札束2つあるから、出発前に買い物行けるならコンビナートで水中アサルトライフルと防弾チョッキ買って来ようっと。
> むしろそろそろアイテム整理すべきかも知れず。ガルシアの人トカレフとモスバーグいりますかw?
ガルシア > 「ふむ。実に良心的で、安心したよ、ドクトル赤木」
ケヴィン > 水の中まで墓荒らしに行くなら必須だろーしね(既に行く気満々)>水中アサルトライフル
ガルシア > 私には宝の持ち腐れになるかもしれんぞ?>モスバーグ
赤木 > 「戦時中に山ほど沈んだ各国の潜水艦。その中の一隻が我輩が向かう海底に眠っているのであるが、それがただの潜水艦ではないそうなのである」
> サタスペとかよりはいいんでないかと。多分原、もう使わないので。<トカレフ他
ガルシア > 「空でも飛ぶかね?」>ただものではない
> 「原潜か?」
ガルシア > ではありがたく頂いておこう>トカレフ他
赤木 > 「現地付近の船乗り&ダイバーには『彷徨える潜水艦』と呼ばれて恐れられている。つまり動くのである、数十年前に沈没したはずの潜水艦が」
ガルシア > 「……海流の影響とかは?」
> 「・・・。」デイーゼルならいいなあ。
ケヴィン > 「幽霊船かー。面白そーだね」
ガルシア > 「それとも、サンゴちゃんとかいうオチではあるまいな」by.未来放浪ガルディーン
ガルシア > 「ん?そういえばシニョーレ原。君に戦車の恋人ができたという噂があるが。……まさか同類かもしれんぞ、潜水艦」
> 「数十年前と言うと・・Uボートか?」どうしても発想がナチになるなあ。
赤木 > 「と言っても動くところを誰も見たわけではなく、日によって沈んでいる場所が違うというものらしいのである、当然海流とは関係ない方向へも動く。」ちなみに型式はディーゼル艦だそうです。
GM > サンゴちゃんわからないなぁw
ケヴィン > PL:ガルディーンかよ。しかもイメージアルバム限定ネタかよ。
> 「恋人と言うか・・まあ、交際はしている。確かに、エルザの素性を考えるとありえない話ではないが・・」
ガルシア > カセット文庫だしな>サンゴちゃん。エイハヴ船長とか、ヤマトのパロディ
> 買った気はするが覚えてないなあ。どこにやっただろう。
赤木 > 「Uボートだという噂ではあるが、なにぶん情報が少ないのでなんとも。現地では悪魔の船として恐れられているらしいのである」
ケヴィン > 「で、その船は何を積んでるの? 何か面白いものありそう?」
ガルシア > 「いいね。悪魔であり、天使であれ、そこに夢と浪漫があるのなら」
赤木 > 「まぁそんなわけで我輩も痛く興味をそられたわけで。諸君にはスキューバダイビングによって現地の海底へ向かい、件の潜水艦を調べて欲しいのであるな」
> 「ただ目撃されたと言うことは当然浮上しているということだな。これ以上の情報となると現地で、か?」潜水艦の癖に。
> まあ潜ったままじゃ目撃されようも無いが。
> 水晶髑髏とかヴァジュラだろーか。
ガルシア > 「いや、Uボードは潜水艦とは言うが、実際はそんなに深くは潜れなかったそうだしな」
赤木 > 「中に何があるかはサッパリである。だがおたからは確実と見るべきであるな。当時の潜水艦乗りならおたからの一つ二つは各自に持ってたであろうし」
ケヴィン > 実際は可潜艦と書くほうが正しく意味を表してるのぉ。とりあえず水中に身を隠せる、てのが正しい能力。>Uボート
> 「なるほど。幽霊船と言えば財宝。正しい。」
ガルシア > 「そもそも琉球の海底は、そんなに深くないしな」 ああ、そうさ、深くねぇよ、こんちくしょう
ケヴィン > 「独逸おたから。ヘンそうでイイなぁ。余ったらボクにもくんない?」
> エーテル潜宙艦。いいね。
赤木 > 「それにもし未だに動く潜水艦であるならばその動力も内部にあると見るべきであろう。我々に扱えるかどうかは別として」
ガルシア > 「私としては、潜水艦ガールとアバンチュールな恋を」 戦車ガール・エリザに対抗して
赤木 > 「内部で手に入ったブツは基本的に諸君のものである。我輩はその幽霊潜水艦をのロマンを調べてついでに遺品の一部で小銭を稼ぎたいだけであるからな」
ケヴィン > 「ボクは乗り物系は円盤バットあるから別にイイなぁ」
> 原子力よりすごい。つまり天使核原潜が(それはない)。
GM > 実はちょっとだけ考えた(苦笑>天使核
ガルシア > 「解るぞ、ドクトル赤木。その浪漫」
> 「サルベージとは言うが、実際は引き上げるのではなく内部での調査のみ、と言うことだな。」本気で引き上げたら偉い費用が掛かるしなあ。
ケヴィン > いや、あながち無いとも言い切れぬ。地下帝国はNOVAとつながっているが、そのNOVAにセラピアが現れたという未確認情報が。
ケヴィン > >天使力潜水艦
> 現れるのかよw!<セラピア
赤木 > 「フ、わかってくれるであるか。さて、我輩から話せるのは以上である。後は現地で出たとこ勝負であるが……受けてくれるであるかな?」
ケヴィン > 全然オッケー。面白そーだし。でも、出発前に買い物だけさせてね。
ガルシア > 「いっぱい聞けて、いっぱい喋れる?」(笑>NOVA
> 「俺は構わん。藤倉には・・奴には今回は拒否権は無いものとするので問題ない。」
ケヴィン > PL:某デザイナーの井上氏の立てた卓ででたそーですが。>セラピア
GM > なんか訳のわからんつながりがあるなぁ>NOVA・地下帝国・セラピア
> PL:ほとんど都市伝説ですねー。
ガルシア > 「では、ヴァ・ベーネ!(伊語でOK)だな」>問題ない
赤木 > 「ふむ、感謝するのである。最低限必要な装備(ボンベ・スーツなど)は我輩が用意するので、諸君らは明日港に来て欲しいのである」
ケヴィン > PL:「瑞穂基地からやってきてPC@を探しているとよく分からないことを云う」キャラとして出たらしーでつ。何処までがネタなのか。>都市伝説
GM > ではそういうことで、PCには買い物などのために2W差し上げまする。必要な装備がある方はその時間で揃えてくだされ、ほかにやりたいことがあればそれも可
> PL:サタスペつながりだけにクロスオーバーもOK。・・そんなんパートナーに選んだのか俺PC・・w<セラピア
ガルシア > では買いものかね。……ふむ。自宅に鍵(+5)を付けて、大型バイクと水中バイクをそれぞれ買って、札束3消費でよいかな?
ケヴィン > 「明日ね、りょーかーい」 と買い物に出発ー。『委員会のバッジ』使ってコンビナートの構成員に成りすまし、札束で水中アサルトライフルと防弾チョッキを。買い物って1Wに1個?
GM > うぃ、同種を複数買うのはアリで>1Wに一個?
ガルシア > では、水中バイクと、鍵だけに諦めよう。今回は
GM > うぃ、了解>バイクと鍵だけ 札束消費は二つですな
ケヴィン > 了解。とはいえ、複数買うモンも無いのでこの2つだけだな。なお、それとは別にコンビナート構成員の取得装備として携帯電話、トカレフ、AKMカラシニコフをゲット。一気に重武装化。
ガルシア > うむ。……偽造でメリケンの戸籍作っておいた方がよかったか、それとも
> それじゃ倉庫だけで。折角だから1W使って愛人に留守を任せる際に第一印象ロールをしておくぜ。
GM > 第一印象……アプローチ扱いで難易度は7でどうぞ(笑) パラメータは決まってませんしね
> 恋愛3につき-1で・・好みのタイプは年下の知的だったかな。
> あ、年下の金持ちだから都合2引いて9か。えい。 8D6 → 2 + 3 + 1 + 4 + 3 + 3 + 5 + 2 = 23
GM > うぃ>年下の知的 すいません手元の資料がどこかへ(汗)
> うむ、0。むしろ憎まれている?
ガルシア > なに?戦車ガールに留守任せるのではないのかね?
> 格納できるスペースが無い上、彼女は赤木宅なのでw
ケヴィン > 原は割といろんな相手がいるねぇ。
ミユキ > 成功ナシ「ええ、私を置いてどこへと行ってらっしゃってください。別に寂しくなんかありませんから」
ガルシア > そのうち、ガルシア小父さんが寝取るぞ(どうやって?(笑>戦車ガール
> で、清松の分も振っておこう。12以上だからほぼ無理だが。 6D6 → 5 + 4 + 2 + 3 + 1 + 6 = 21
> 終了。お時間取らせましたーw。
GM > まぁ既に愛人関係なので、憎悪というよりは嫉妬や悔しさという形でて、あれ? 清松以外に愛人いましたっけ?
> 居りませんねー。
GM > んーと、では全員終了でいいですか?。藤倉の人がまだですが……まぁゆっくり進めましょう。
> 恋愛値とタイプはともかく趣味とかわからんからなあ・・w。<エルザ
サブGM > 藤倉さんが入室しました。
> 「そう言ってくれると助かる。」では出発で?
ケヴィン > お、噂をすれば。
GM > お、藤倉の人こんばんわー。ナイスタイミングです
藤倉 > 遅くなり申した。ばわです。
> こんばんは、藤倉の人。かくかくしかじかで海底の財宝探索となりました。
藤倉 > うい。ログ読んでみます。
GM > えーログを読めばわかりますが今回は海底探検インスキューバです。買い物に2W用意してあるんで欲しいものがあればどうぞ
ガルシア > 「では琉球だ。良いね、蒼い海。透けるような空。白い砂浜に、小麦色のシニョリーナ達。夜には満天の星が降り注ぎ、隣には美しき恋人。そして、海にはいまだ神秘に包まれた謎が眠る。……うーん浪漫だ」
ケヴィン > しかし、ゴリッとアイテム増えたなー。とりあえず、ベレッタとトカレフ、AKMは住処に置いて行こう。チャンスがあれば売るか捨てるか譲るかするつもりだし。
ガルシア > ブォン・ジョルノ、シニョーレ藤倉
ガルシア > あるいは盗まれるか(ぇ?>住処
藤倉 > ぽぴ。「あ、俺。…悪い、急に仕事で琉球」
> 整理もアフタープレイなりでするようにすべきかも知れず。減るより増える方が多いしな、このチーム。
藤倉 > 「済まないけど暫く留守を頼む。……ああ。それじゃ行ってくる」ぴ。
ガルシア > 私はほとんど変わらんぞ?<アイテム数
不二 > 「あら、じゃあ久しぶりに本土を離れるのね。いいわ、貴方はそこらじゅうを飛び回ってたほうが絵になる人だもの」ぴ
ケヴィン > アンタは最近仕事に来なかったじゃん。>増えてない
GM > さて藤倉の人何か買います? 基本装備は赤木のほうで用意させてもらってますが
ガルシア > 「家内元気で留守が良い。まぁ、若いんだシニョーレ藤倉。細君の目の届かない琉球で、心おおらかに開放して見るのもよいぞ?」
藤倉 > 「絵に……なってるのかなあ……」死にかけてる絵面ばかりが脳裏に。
> あ、車に積んでた暗視ゴーグルと歩兵銃だけ持っていこう。
ガルシア > うむ。別件で(笑)忙しかったからな。その割には儲けはないが>仕事にこなかった
ケヴィン > ちなみに金出すなら水中アサルトライフルと防弾チョッキが手に入ります。ボクに買って来させたことにして。
ガルシア > 「あ、ドクトル赤木。この水中バイクの輸送に関しても手配を頼んでもよいかね?」
藤倉 > あ、それ買ってきて貰います。>水中突撃銃と防弾チョッキ なんぼね。
ケヴィン > 札束2つー。……いや、防弾チョッキは札巻か。
赤木 > 「おーけーおーけー。メイドに取りに行かせるので待つがいいのである」 で、しばらくするとメイドがバイクを受け取って港へ向かいました
藤倉 > じゃあ札束2つ渡してお使いに。
> チョッキだけ欲しいかな。札巻・・はないので札束でいいや。よろしく。<買い物
ガルシア > 「はっはっは、まさか、琉球までの私達の運び屋は、胡鈴とか言うなよ」>港
ケヴィン > じゃあ買って来たー。でも、アンタいい加減アイテム整理しないと持って行けないよ?
GM > では藤倉は水中銃とチョッキを手に入れました。原の人はチョッキだけ。同種の複数購入なんで問題なし
赤木 > 「安心したまえ、運ぶのはほかでもない我輩である」
GM > まぁアイテム整理は後にしませう。今回それほど重要ではないですし。では全員行動終了とさせていただきまする
ガルシア > 「では琉球。蒼い海……(以下略」
藤倉 > それなのよねー。でも家に不二居るの考えると迂闊な物を置いて行けない気がして。
ガルシア > 嬉々して振るいそうだにゃー>迂闊なもの
GM > さて、買い物が済んであっという間に次の日。君達はオオサカ港の一角、ちょいとボロ目の小型貨物船にのってます。赤木が安く手に入れて改造した船だそうな
> それ以前にいらないアイテムを処分すべきかと思うがー。メナシウオに犬と地下帝国ものがいっぱい。
ガルシア > 改造したというところが、ドクトルらしくてよい
ガルシア > 犬くれ
藤倉 > 戦車の次は貨物船。あとは飛行機があれば完璧ですな先生。
赤木 > 「我輩の作り出したこの作業艇、見てくれは悪いが性能はそこそこ! 文字通り大船に酔った気分で来るがいいである」
> ちなみにメナシウオは夏場なので「危険なメナシウオ」にクラスチェンジしたと思われるがどうか。食べると肉体にもダメージが。
ガルシア > 「そこそこか! 正直なところがナイスだ、ドクトル」
ケヴィン > まぁ、2週間経ってるしなぁ。>クラスチェンジ
ケヴィン > 「そこそこの頻度で自爆するんだね? 凄いや!」
GM > うむ、保存食っぽくない観光土産なので適用させていただこうw>クラスチェンヂ
藤倉 > 保存食じゃ無かったのか。>メナシウオ それなら捨ててしまっても構わないわね。
> 干物だけど地下帝国のすることであるしな。干したといっても蛍光灯で干したのであろう。つまり詐欺。
ガルシア > うまいね>蛍光灯で
赤木 > 「ふ、ちなみにどこがそこそこってエンジンである。ためしにニトロジェット積んだら時々暴発、でも出力低いんで自爆というか自沈まではいかんのである」
藤倉 > まぁそれに救われた所もあったしの。詐欺でもまぁ大目に。
ケヴィン > てゆーか、アレ無かったら素でえらいことになってましたが。>偽干物
藤倉 > 「あの戦車娘に積んだりはしてないよな?」>ニトロ
GM > さて、赤木が不眠不休で船を進めるので現地へは数日で着きます。ではお約束ということで全員船酔いロール、精神で難易度9以上を出さないと精神点−1ということで。
> 大三角地帯が出ればそっちで似たようなのを出そうと思ってましたが-。ナチュラルドラッグ。<HP回復
> 9ね。 6D6 → 2 + 3 + 1 + 2 + 5 + 1 = 14
ガルシア > 成功度1でストップ 10D6 → 3 + 2 + 2 + 4 + 5 + 6 + 2 + 6 + 5 + 6 = 41
> えい。
藤倉 > 10D6 → 1 + 5 + 1 + 2 + 1 + 2 + 4 + 2 + 4 + 4 = 26
ケヴィン > ぐぁ、マジかい。精神低いんだよなあ。難易度9、成功度1でストップ。 6D6 → 5 + 1 + 2 + 6 + 3 + 4 = 21
赤木 > 「あれは美術品でもあるんでもっと穏当な改造をするのである。何より少女に傷がつきかねんであるし」>戦車
ケヴィン > 駄目だ、酔った。
> 仮に難易度7でも成功してないんで問題ないぜ。
ガルシア > 「大丈夫か? シニョーレ藤倉、バンビーノ」
藤倉 > 「……おぉ、吐瀉物に小魚が群がってキラキラと……」
GM > ガルシア以外失敗ー(苦笑) 小さな船ほど良く揺れるということでw
ケヴィン > 天使力エンジンを積んで受肉させれば彼女の身体も出来るのでは無いかと降魔エンジン積むのと大差無いプランを出してみる。>戦車
ガルシア > シニョーレ原もか<船酔い
> ガルシア以外は全員だねー。赤木はw?
ガルシア > ふふふ。素敵だ>戦車娘の受肉
赤木 > おお、そうでしたそうでした。では赤木も 10D6 → 6 + 1 + 4 + 6 + 5 + 5 + 6 + 6 + 2 + 2 = 43
赤木 > 「ふ、若いもんはヤワであるなぁ」
> PL:うーむ、トリッパーがエンギア分に侵食されているね?私もですが。
ガルシア > 「まったくだ」>若者はヤワ
> わあ、6ゾロまで出して成功。捨て置けねえーw
藤倉 > 「まー自分でもヤワになったなー思ってるんですけどね」
GM > さて、そんなこんなで現地。さすがは琉球(付近)、碧の海に白い雲。カンカン照りもあいまってかんっぺきにパラダイスです。
ガルシア > 「これでうら若きシニョリーナがいれば、まさにエリュシオン!なのがなぁ」>パラダイス
GM > よほど目がよくないと見えませんが、近くには小さな島もあって人口50〜100人程度の村が出来てる様子。海上の小さな中継点ですな
ガルシア > ちゅーか、このメンツに女っけがねぇ(爆
ケヴィン > 「わぁ、いい天気だニャー。……の成層圏にも届かんとする巨大積乱雲はなんぢゃろかー?」
> 「ビーチに行くわけでも無いからな。」田舎のおばちゃんとか田舎娘ぐらいならいそうですが。
ガルシア > 「どうするかね? 情報収集がてら、寄ってみるか?」
赤木 > 「この辺は幽霊潜水艦の出没する場所なんで、人があまり来ないのが惜しいのである」
藤倉 > 「……正直、船酔い明けには応える天気だな……」
> つか実費で愛人やら恋人を招待すれば仕事の後で観光できたと今頃気付く。だが漫画家と戦車は無理だったと思うが。
赤木 > 「情報収集もかまわんであるが、たいした情報は聞けんと思われるのである」
ガルシア > 漫画家は作者急病もしくは、取材の為に……
> 「そうだな・・食料や水も補充の必要が出るかも知れん」というわけで立ち寄るに一票。
ガルシア > 戦車はさすがに、海は無理だし……残念
GM > それじゃ村に立ち寄ってみるということでOKですか?
藤倉 > いや、赤木先生なら水上走行ぐらいザラで仕込みそうな予感。走れケー100状態で。
藤倉 > うい。>村へ
ケヴィン > いちおー立ち寄ってみませう。船酔いで病んだ精神を癒したいしなー。
GM > ほいでは大して時間もかからず村へ。小さな村ですが子供がいるので学校や民宿のような宿もありますな。
ガルシア > 行ってみると、そこはダゴンなる神を崇める魚人のむ村でした。どっと払い
ガルシア > 民宿のようなところで、話でも聞いてみるかな
村の娘 > では民宿。「ハイサーイ。お客様ですかー?」
ガルシア > それとも漁師に聞いてみるか
藤倉 > ミユキちゃんの出番だね。そうなると。>魚人の村
GM > 皆普通の人間ですw>ダゴン 外見はな(ボソリ)
ガルシア > 「チャオ! 少しばかり休憩をさせてもらいたいが、何かいただけるかな?」
> そいやク知識ゲットしたんだっけ。なんだか夜中に時々目を開けたまま眼球がくりくりと。<ミユキ
ガルシア > ちなみに歯がキラリと光って第一印象ロールを(笑>村娘
村の娘 > 「ええ、かまいませんよ。ココは居酒屋兼食事所兼宿ですからー」と笑いながら
> いるんなら先輩に続きたいところだが。経験を積むため(自称)<第一印象
村の娘 > 田舎娘は恋愛1と相場が決まっているw 難易度は面倒くさいので5で固定で
ガルシア > ふれー 10D6 → 3 + 3 + 6 + 5 + 4 + 4 + 1 + 3 + 3 + 6 = 38
ガルシア > 成功度4 ふふふ
ケヴィン > 1発目で甘い罠になってるやん。
GM > 成功度4。だが甘い罠で相思相愛にw
ガルシア > 良い事だ。一夏のアバンチュール
> じゃあMP1点消費で振っておこう。 10D6 → 3 + 5 + 3 + 1 + 4 + 4 + 6 + 5 + 6 + 6 = 43
藤倉 > 「すいません、船酔いが吹き飛ぶような酒を下さい(--;;」精神点回復しちゃる。
> ぎゃあ!?こっちも甘い罠かよ。第一印象って怖ー。
村の娘 > (あ、この胸のときめきは!? ……なんて素敵なオ・ジ・サ・マ)ぽわわんと
ケヴィン > 「ボクはエビスでいいや」
村の娘 > (あら、こっちの若い人も素敵……ああ、私って恋多き女、ごめんなさいお父さん)
> 「青島ビールを(あるかよ)」・・ネーポンしかなかったりして。
ガルシア > 「シニョリーナ。この素敵な出会いを祝して。私に何か奢らせてもらえるかね?」 歯がキラリン>村娘
ガルシア > ふふん。気分が良いので、ここの御代は私が持とう
GM > では娘がぽわわんとしてる隙に女将(肝っ玉母さん)が酒を各自に「すまないねぇ、うちは地酒しかないんさ、ビールは船が来た時だけのご馳走なんさ」
> で、酒で1点として・・風呂はさすがに無理か。立ち寄っただけだしな。<MP
> 「ではそれで構わない。貰おう。」ちなみに安い、ぐらい?<酒
村の娘 > 「(見とれ中)……はっ、あ、はい、ご馳走になります!」
> ビールならタダ同然なんで判定要らんのだが・・。
藤倉 > 「では、爺さんゴチ」くいーっと。
ケヴィン > 「じゃあ酒でいいや」
GM > 酒は一律「ただ同然」 各家々で果物から作ってる酒なんで、値段はあって無きが如し
ケヴィン > 払えるかちょっとドキドキー☆>タダ同然 2D6 → 1 + 1 = 2
ガルシア > PL:おお、すげーな>各家々で
ケヴィン > ファンブルキター―――!
> なるほど。それじゃ5人分なんで安いの買い物で払っておこう。おかみさんにこっそりと。 8D6 → 3 + 1 + 6 + 6 + 4 + 6 + 5 + 2 = 33
ガルシア > ……バンビーノ。財布忘れてきたのか?
藤倉 > おぉ、自家製酒か。これはこれで貴重。
> 「とりあえず代金はこれで。」・・1ランク上だからケヴィンの分を入れてもお釣りが来るなあ。
ガルシア > 6D6 → 6 + 2 + 4 + 2 + 3 + 1 = 18
> ・・あ、万券一枚で間に合ったかwまあ持ってないしな。
ガルシア > 難なく払えた
GM > 熱いので、ちょっと処理すれば果物の糖分があっさりアルコール化するのですな。「毎度ー(女将さん)」
ガルシア > 「さて、シニョリーナ。君を前にしながら、君の美しさを湛えるのでなく、こんなことを聞いてしまう愚かな私を許して欲しい。実は……この付近の海で幽霊船が出るという話を聞いてきたのだが」
ガルシア > 「もし、その幽霊船が君の憂いとなるのならば、必ずや、その哀しみを拭ってあげよう。何か知っていたら教えてくれないかね?」
村の娘 > 「やだもう美しいなんて、口が上手いんさ。幽霊潜水艦でしょ? ココじゃ有名さ」と微妙に方言を出しつつ
> とりあえず参考になるかなーと思いつつ見守ろう。
> 「・・有名?いつ頃から?」
藤倉 > 爺さんの見事なジゴロ(not石田純一)っぷりに感心しつつ話を。
村の娘 > 「と言っても特に知ってることは無いさ。ココの少し先の浅いとこを毎日毎日うろうろしてて、不気味だから船乗りも誰も近寄らんさ」
> 「なるほど。では簡単にでいいが地図を頼む。」と目印なり入った地図をプリーズ。<位置
村の娘 > 「私が生まれる少し前くらいって話。ある日突然あの辺に出てきて……住み着いたって言うのかな、ずっと離れないんだって。彷徨える潜水艦の噂は聞いてたし、すぐそれだってわかったさ」
村の娘 > 「はーい」ではさらさらっと。教養2で難易度7 4D6 → 3 + 6 + 4 + 4 = 17
> 「君が生まれる少し前と言うと・・いや、失礼した。」20年以上前とゆーことはないだろうしなw
GM > 毎日毎日場所を変えるので確実ではないけど、頻繁に出現する海域の海図を貰った。今まで見つかった場所も記してある
ガルシア > 「女性に歳を聞くのは失礼に当たる。だが決して誕生日は忘れない事だ」>シニョーレ原
村の娘 > 「あは、いいさ。都会の人は女の子に気を使いすぎだよう」とけらけら笑う>失礼した ちなみに17〜8年前だね
> 「そうか。助かる。」
ガルシア > 「ドクトル……これに相違はないかね?」>海図
> 「・・・誕生日か・・」決めてないので彼女はおろか自分の誕生日すらわからなかったりw
赤木 > 「ん、間違いないであるな。噂の海域とぴたり符合する。これならかなり楽に見つけることが可能であろう」
ガルシア > 「女の子には気波使いすぎて、過ぎないほどでもないのさ、シニョリーナ。なんせ、女の子は甘いお菓子でてきている繊細なお人形ようなものだからね」ウィンク1つ
ガルシア > 気波>気を
藤倉 > 流石にここまでのジゴロ(not石田純一)っぷりは真似できないっちゅかしたくないなー思いつつ。
村の娘 > 「も−、おじさん気取りすぎっ!」と顔を真っ赤にして背中を張り飛ばす。ジゴロだなぁw
ガルシア > 何を言うか、天然ジゴロ(笑
> 身体は鋼で出来ている、を地でいく娘も居るなあー。
ガルシア > 笑いながら受けよう<背中張り飛ばし
GM > さて他にも何か聞く(する)?
> とりあえず酒をいただいてMP回復ですかな。
藤倉 > 誰がじゃい(--;;>天然?
ケヴィン > 呑むだけ呑んだし、モグリに行ってみよう!【呑んで潜るな】
> 「甘いが・・まあたまにはいいか。」
> 実際それを考えると危険だ(笑)<飲酒潜水
GM > ん、さっき酒を飲んだ人は普通にMP回復をしてOKでする。酒飲んで水泳は死ぬほど危険だがいいとするさw
ガルシア > 一夏のアバンチュールを楽しみたいところだが、たおやかな花を無闇に手折るのも忍びない。ここは別れを惜しんで、仕事に取り掛かろう
> まあ急ぐので無いなら酒が抜けてからでもいいんですがねー。
GM > んじゃまぁ地図に記された海域へ。酒は……ジゴロのラヴパワーに当てられて抜けたということでw
ガルシア > 果実酒だろう? そんなにアルコールはきつくなかろうて。蒸留酒と違って
> ではちょっと?気を惹かれた娘に後ろ髪引かれつつ仕事に。「美味かった。機会があればまた寄らせて貰う」と、南国でもコートの変な青年は去りました。
村の娘 > 「あーい、コートのお兄さんと気障な叔父さん元気でねー」とちょっと名残惜しげに
ケヴィン > ではいそいそと潜水服を身に付けて水中銃をスタンバイ。流石に水中じゃバットや原スケシールドは使えないだろーなぁ。でも年のために円盤バットだけは持って行く。あと手榴弾も。
> で、現地へ到達?それじゃ装備を着用してヘルダイヴァーと化してOKですか(どこに潜る気だ)?
藤倉 > ダイバー用装備は赤木センセが用意?
ガルシア > さて、それでは装備を固めて。搭載人数は一人だけだが、引っ張っていく事はできるだろ。水中バイクにつかまる人は?
赤木 > 「ほいじゃ現地につくまでに装備をしてくれである」と潜水服にボンベといった装備。更に水の染みてこないナップザック(大)
ガルシア > ん。>ドクトル赤木が用意
GM > うぃ、赤木装備。ちなみに水の透明度が無茶高いんで、水の中での光源は気にしなくてもOK。潜水艦内部は別だけど
> 銃は水中では使えないが船内活動用に三八式とべレッタをケースに入れて行こう。
ガルシア > 一応は持っておいた方がよかろう>光源
藤倉 > ナップザックには何個アイテム入ります?
ガルシア > 戦闘は私に期待するな。というわけで武器類はなし
GM > あと水中でも使える工具とか一式ね、ブラックラグーンの皆さんが用意してたものと同じと考えるとよろし
ケヴィン > まぁ、常識的なサイズでエエんちゃう? 長物は入らない、とかで。
藤倉 > 長物が入らないならワルサーとスコーピオですかの。持って行く銃器は。
GM > 長物は一個が限界かなぁ。かなり大きいので拳銃程度なら5個は入ると思いねぇ
ケヴィン > ボクは手榴弾とライフルの予備マガジンを持って行く。円盤バットは濡れても全然平気だし。
ガルシア > 私はその他の装備だな。通信機とか、ロープとか……
> じゃあべレッタと暗視ゴーグルでOK。ていうか他に持ってけるの無いしw。
ガルシア > 「念の為、私らに発信機つけておいてくれ、ドクトル
藤倉 > 勿論予備弾倉も持参で。
GM > うぃ、かさばる装備は水中バイクに載せられるようにしときましょう。これで全員終了ですかな?
> OKです。で、赤木は海上で待機、我々が潜水と。
赤木 > 「言われて思い出したのである。諸君らには耳に付ける無線機兼発信機を渡しておく。通信可能距離は短いが強力」
GM > そゆことです>皆が潜水
ガルシア > 「助かる。さすがはドクトルだ」
> では最高ダ-イブ!・・ということで?
藤倉 > 「赤木先生の事だから、寝ている間にソリトンレーダーでも仕込んでるかと思ったが……」
ケヴィン > 機械化兵用のエーテル通信機じゃないのか。
GM > うぃ、ではあるものは水中バイクに乗り、あるものはダイバースーツを着て海に飛び込んだ。
> まあナチスつながりだからなあ。こちらとは大分立場が違うが・・サタスペだと天使の100体ぐらい捕獲してそうだ。<エーテル通信機
赤木 > 「人体&脳改造は本人の意思を尊重するのである。本○猛みたいに裏切られるとイヤーン」そしてエーテル通信を見破られたw
> 深度はそんな無いという話ですが・・特に判定は必要?<潜水
赤木 > さて、君達の目の前に広がるのは無音の楽園だ。浅瀬ということで小魚も多く、サンゴや岩が見事な風景を見せる。潜水自体に判定は必要ないでする。潜水にはね(ニヤリ)
ガルシア > ふむ?
ケヴィン > つまり、それ以外の判定には制限がある、と。
赤木 > 「我輩がソナーやレーダー使って誘導するので、その通り進んで欲しいのである」
> PL:いやー、ここでファンブッたほうが怖いですよ。いきなり行動不能もありえるし?>潜水
GM > さて、誘導にしたがって海中を進む君達。犯罪か肉体で難易度9の判定をどうぞ。
> 肉体かな。成功度1で止め。 10D6 → 2 + 1 + 4 + 5 + 6 + 3 + 4 + 5 + 6 + 3 = 39
ケヴィン > では肉体でー。難易度9、成功度1でストップ。 12D6 → 3 + 2 + 5 + 4 + 3 + 4 + 1 + 2 + 6 + 2 + 3 + 6 = 41
ガルシア > 精神点1消費して、肉体で。成功度1ストップ 8D6 → 5 + 3 + 3 + 3 + 6 + 5 + 5 + 6 = 36
藤倉 > 犯罪で。成功度1で止め。 10D6 → 6 + 1 + 5 + 1 + 2 + 4 + 3 + 4 + 2 + 5 = 33
藤倉 > 失敗。奮わないなー今回も。
ガルシア > シニョーレ藤倉ー!?
GM > 成功した人間は、視界の隅に三つほどの影を見つける。あのシルエット、小ぶりだが……鮫だ。
ケヴィン > うわぁ、最悪。水中で戦闘力あるのボクと藤倉だけだよ。
ナレーション > 水中の君達の耳に「あのBGM」が響いてくる。さあ、今日も馬鹿なダイバーを食べに鮫一家のお出ましだ。
藤倉 > しかもこっちは気付いてないとキター。
> 「どうにもならんな。」とりあえずうち等は隠れるか船内に逃れるしかないが。
GM > 現在鮫は君たちに気付いてはいない、彼我の距離は「中距離」だ。鮫から逃げるには潮に逆らって速やかに泳がなくてはならない。
藤倉 > ろ、ロイ・シャイダーはいずこー! 署長ー! ブリッチャー艦長ー!!
> そういうことなら一応藤倉の腕を掴んで鮫の存在を教えよう。
ガルシア > 「というか、シニョーレ藤倉。鮫だよ。気をつけてくれ」
ケヴィン > つまりケチャップをやれと。能力値は何を使うんで?
ガルシア > 水中バイクの場合は?
> 肉体か戦闘かなー。
GM > 泳ぐものは肉体:難易度7、バイクに乗ってるものは精神での判定を2回繰り返してくれ。一回ごとに「遠>バイバイ」と距離が開く。全員バイバイになれば気付かれずに逃亡成功だ。
藤倉 > 「まぁ何事も無くコトが進むとも思ってなかったが。戦いたくない相手だな」相手のホームグラウンドだし。
> それじゃ肉体で難易度7、成功度1で止め。 10D6 → 4 + 1 + 3 + 4 + 3 + 3 + 1 + 2 + 3 + 5 = 29
ケヴィン > ふむ。でき肉体でロール。難易度7、成功度1でストップー。 12D6 → 2 + 1 + 1 + 1 + 3 + 3 + 2 + 2 + 6 + 3 + 3 + 5 = 32
ケヴィン > ファンブルキター――!(笑) さて、何が起こるのか。
GM > 当然失敗すればその時点でケチャップ開始だ。水中での鮫の速度は「2」だと思ってくれ
> 成功。遠距離状態から再度肉体で難易度7、成功度1で止め。 10D6 → 6 + 3 + 6 + 4 + 4 + 4 + 6 + 4 + 4 + 6 = 47
ガルシア > 難易度7.成功度1でストップ 10D6 → 6 + 6 + 4 + 6 + 3 + 3 + 2 + 3 + 1 + 6 = 40
藤倉 > 肉体で。成功度1で止め。 10D6 → 1 + 6 + 1 + 3 + 5 + 3 + 2 + 3 + 1 + 1 = 26
ケヴィン > 多分、儂のファンブルで気付かれたから、2回目のロールは待つべきかと。
藤倉 > ファンブル前に成功ー。危なかった。
> 相変わらずリスキーな。<藤倉
GM > ファンブルw では鮫どもは君達、特にケヴィンを発見し、獲物に定めたようだ。とりあえず一回目の成功をした人たちは中から遠距離に、ケヴィンは中距離のままだ
ケヴィン > ちう訳で、中距離:ケヴィン 遠距離:その他全員 とゆー状況でケチャップ開始?
> 了解ー。どうせ銃持ってないんでそのまま先行して泳いで引き離します。遠距離状態から再度肉体で難易度7、成功度1で止め。 10D6 → 4 + 1 + 6 + 3 + 4 + 2 + 6 + 5 + 5 + 3 = 39
GM > イエース<ケチャップ開始 宣言は鮫から
藤倉 > 今こそ円盤バットの出番だと思うがどうか。>ケヴィン
> ああ、ケチャップか。そんじゃ待ってますのでどうぞ。
> そうだねー・・どんな効果が出るんだ?<円盤バット
GM > 宣言順は鮫(二匹)・ケヴィン・遠距離組の順で。 ではケチャップ宣言、鮫Aから8
GM > 鮫B・パス
ケヴィン > ちゅか、こっちが逃げる、つまり先行してるんだから、0レンジ:ケヴィン以外全員 近距離:ケヴィン 中距離:サメ×3 長距離&バイバイ:なし の方が分かりやすいと思うがどうか?>DD
> ・・効果値12以下の攻撃キャンセル、車体11で使えるわけですが。バットがwしかも牽引ビームまで。怪光線で鮫如き一掃出来ちゃうよ!?<円盤
GM > ではそれ使わせていただきまする。
GM > 鮫は二匹ね。二匹しか追ってこないのは理由があるが、今は説明しない。必要ないし
ケヴィン > ちゅか、潜水艦相手に使えば牽引ビームでたやすくサルベージ出来てしまう。>円盤
ケヴィン > 質問、フルで撃ったら二匹とも入りますか?
> 積載量:たくさんとしか書いてないしなあ・・。<サルベージ
GM > 入ります>フル
ケヴィン > ではパスして銃を構える。誰か9以上で宣言してー。
> 命中が11になるが、賭ける価値はあるねー。<水中ライフル
> そんじゃ、肉体の難易度9で宣言。
GM > 他の方は宣言します?
ガルシア > パス
藤倉 > 原が9で行くならそっちで。パス。
> では遠距離状態から再度肉体で難易度9、成功度1で止め。 10D6 → 3 + 6 + 4 + 3 + 2 + 2 + 4 + 5 + 4 + 1 = 34
GM > では原の人判定どうぞー
> さっくり成功。「先に行く」と通信。合流地点は後ほど連絡。
GM > 成功、原の人は距離:バイバイへ。では戦闘で、鮫は移動力6だけど距離が距離だから攻撃できない。そちらどうぞ
ガルシア > ドクトルがナビしてくるだろう>合流地点
ケヴィン > フフフ、ではフルオートでサメを攻撃。難易度11、成功度1でストップ。 10D6 → 5 + 2 + 4 + 6 + 5 + 2 + 2 + 6 + 4 + 6 = 42
ケヴィン > 外した(がくり)
藤倉 > つか滅茶苦茶惜しい(--;;
ガルシア > ギリギリ足りねぇ
GM > 惜しい。では藤倉とガルシアどうぞ。ガルシアは兎も角藤倉も水中ライフルは持ってたはず
ガルシア > 行動。ドクトルに状況報告。しっかり位置確認しといてー
ケヴィン > いや、当たらんし。ケチャップで2マス離れたら+2されるから難易度13になるんで。>藤倉
赤木 > 「いきなり随分性質の悪いのに眼をつけられたであるなー。各自の位置はモニターしてるので安心するである」
藤倉 > む、確かに当たらない。こりゃ戦線離脱が先かしら。
GM > あ、失礼>難易度13 では全員戦闘行動終了で、次のケチャップターンに移動します
藤倉 > 今のダイス運で2d66回振って6ゾロ2回出るとも思えず。
> んー、一体づつ確実に始末でいいかも?肉体高そうだけどな!・・それだけ近いならバットで殴るじゃ駄目なの?
ガルシア > 「はっはっは、このスリルもまた浪漫さ。違うかな、ドクトル?」
> 鮫A:パス 鮫B:宣言8 直接殴りは0レンジじゃないと無理なのです
ケヴィン > パスしてマガジン交換。
> ベンガル虎や下水ワニより弱いとは思えんしなー・・。
ガルシア > 藤倉は?
藤倉 > 宣言:9.
> それは承知。どうせ先手取れるんだからあえて追いつかせて殴殺した方が楽な気もー。・・一撃喰らった時点でボンベが損傷するかも知れんが。
ガルシア > 藤倉からどうぞ>宣言。パスするかどうか決めるんで
ガルシア > じゃあパス
GM > では藤倉判定どうぞ
藤倉 > 成功度1で止め。 10D6 → 3 + 5 + 6 + 2 + 1 + 6 + 3 + 3 + 1 + 1 = 31
藤倉 > 惜しいorz
> 個人的には今こそ応援の異能を遣うべきかと思われるが、どうか。<藤倉
GM > 残念ファンブル。ハプニング表は当てはまらないので強制的に距離が一つ後退。ケヴィンと同じ位置に
ガルシア > というか、あーたファンブルー!?
藤倉 > うわ気付いたらファンブルしてはるー!
> 一蓮托生。頑張れ。まあ一体に集中攻撃すれば重傷には持っていけるやも?
GM > では戦闘ターン。鮫はやっぱり行動できない(涙) ケヴィン・藤倉どうぞー
GM > ケヴィンは弾倉入れ替えですな。藤倉どうぞー
藤倉 > ライフルで鮫Aを。成功度1で止め。 12D6 → 4 + 4 + 5 + 1 + 1 + 4 + 6 + 5 + 5 + 1 + 5 + 1 = 42
鮫A > 喰らった。効果5でセーブ判定 12D6 → 2 + 3 + 1 + 3 + 5 + 5 + 1 + 5 + 5 + 5 + 5 + 4 = 44
藤倉 > 命中してますな。って鮫セーブ値高っ!
鮫A > 全部止めてピンピン「…………」
> 全部止まってるし。フルでも4点は残るね。
鮫A > ではガルシアは行動できないので、ケチャップターンに以降。鮫A:9 鮫B::パス
ケヴィン > パスしてマガジン交換。
GM > ケヴィンはもうマガジン交換終わってますぞ?
ケヴィン > いや、ただのミス。今回はまたもてるで射撃。
ケヴィン > フルだ。なんかヘンだな。
GM > では藤倉どうぞ>宣言
> これは、藤倉がケヴィンに応援してフルに賭けた方がいいかも知れんなあ。
藤倉 > いきなり9かよ!? ではこちらは10で。
ガルシア > パス
GM > では藤倉、目標値10で判定どうぞ
藤倉 > 成功度1で止め。 10D6 → 6 + 1 + 6 + 1 + 1 + 2 + 5 + 6 + 6 + 3 = 37
藤倉 > よっし成功ー。
GM > 成功しましたな。では藤倉一歩前へ動き、戦闘フェイズへ。鮫は行動不可。
ガルシア > あぶないなぁ(苦笑
ケヴィン > へーい。ではフルオート射撃。難易度11、成功度1でストップ。 10D6 → 6 + 4 + 5 + 5 + 2 + 5 + 1 + 3 + 4 + 5 = 40
ケヴィン > またギリギリかよ(がくり)
藤倉 > 惜しいー!!
GM > 失敗ー。藤倉は行動しますか? 
藤倉 > ケチャップしたので行動出来ませんー。
> ケヴィンの場合普通に引き離した方が分がいいかも知れんなあ・・。
GM > あ、そうでした(汗) では更にケチャップフェイズヘ移行しまする。鮫A:9 鮫B:パス
ケヴィン > マガジン交換。
ガルシア > むぅ。
藤倉 > 宣言:10.
GM > ガルシア&藤倉どうぞ>宣言 藤倉からですかな。
ケヴィン > 代償:命しらず があるから逃げることは選択肢外なの。
ガルシア > パス
GM > 12D6 → 4 + 6 + 4 + 1 + 2 + 1 + 1 + 2 + 5 + 1 + 3 + 1 = 31
GM > 間違いです(汗)>ダイス では藤倉どうぞ
ケヴィン > てゆーか、水中で戦えないんだかにパスしないで逃げろと。>ガルシア
藤倉 > うい。成功度1で止め。 10D6 → 5 + 4 + 3 + 5 + 6 + 4 + 3 + 2 + 4 + 3 = 39
> あー、性業値で5のみか。それは無理だな。
GM > 藤倉も離脱成功
ガルシア > 藤倉逃がすの先
藤倉 > よっし再び成功ー。これで離脱?
> ぴったり成功。これで後はガルシア、ケヴィンのみの判定ね。
ケヴィン > マガジン交換して終了ー。
GM > では戦闘ですが鮫は攻撃できず、マガジン交換でケヴィンも動けないんで戦闘すっ飛ばし。
> 友好なら通信機で応援すべきかと思われ。ケヴィン撤退できぬし<藤倉
> ケチャップ 鮫A:9 鮫B:パス
ケヴィン > 今回もパスしてフルオート射撃ー。フツーに当てたんじゃ効かないのが痛い。
GM > 無線機による応援はアリです
ガルシア > 鮫には口撃効きそうにないしなぁ
ガルシア > 10。「先に逃げるぞバンビーノ」 成功度1でストップ 10D6 → 2 + 2 + 2 + 5 + 4 + 2 + 6 + 5 + 6 + 4 = 38
ガルシア > バイバイ
ケヴィン > そもそも水中じゃ声が伝わらないから口撃しても相手に聞こえない罠。>口撃
GM > ガルシアも成功で離脱。戦闘フェイズです、「応援」掛ける方は宣言どうぞ
> ではケヴィンと鮫のガチファイトに。
GM > 全生物に有効な言語ことボディランゲージでw>口撃
ガルシア > 鮫には人間の言葉わかんないしね
> むしろ噛み付きで<口撃
ガルシア > おお、それがあったか>ボディらん
ケヴィン > そんじゃ3度目の正直のフルオート。難易度11、成功度1でストップ。いー加減、当たっとけー。 10D6 → 6 + 1 + 4 + 2 + 3 + 4 + 2 + 4 + 3 + 3 = 32
ケヴィン > 駄目だ、応援があっても当たらない。
藤倉 > うわ、応援以前の有様(--;; 次ターンで応援行きます?
ケヴィン > んー、くれ。次ターン、接近してきたサメをバットで殴るから。
> こりゃもう円盤バットかバットで接敵一掃の方が楽なよーな気も。
GM > 当たらんねぇー(苦笑) さぁケチャップだが……ここでイベント
鮫A > 2D6 → 3 + 1 = 4
鮫B > 2D6 → 4 + 6 = 10
ケヴィン > むむむ。動かなかった3匹目かな?>イベント
GM > 鮫Aが突如大急ぎで引き返し始めた。君たちを見向きもせず猛スピードで逃げ去っていく
藤倉 > ああっ、応援の為に用意した鮫トリビアが無駄にっ(TT
> 潜水艦でしょか。
ケヴィン > あー、幽霊船が近付いてきたのかもー。>逃亡
GM > 鮫Bは変化が無い……ように見えて僅かだが動きが鈍くなっている。だが君たちを逃がす気は無いようだ
ガルシア > 「ドクトル、何かされたかね?」
藤倉 > nn,
鮫B > ではケチャップ宣言鮫B:7
サブGM > さんが入室しました。
藤倉 > ん、無駄にはならない?>Bが
ケヴィン > 近付いてきたとこを殴るのでパス。ちゅか、こっちからも接近してぇ。
> うーん、もう数ラウンド早ければね?<トリビア
赤木 > 「我輩は何もしてないであるが?」
> まあ後は判定するのケヴィンだけだし、ガンガンヤッヂマイナー。バットで。
GM > ケヴィンが動くのをやめるなら判定ナシで鮫とケヴィンの距離は0レンジだ。戦闘フェイズ、各自行動どうぞ
> 一応赤木に対象を発見した旨連絡。侵入口を捜す。<潜水艦
ガルシア > 「鮫が一匹急速に離脱していった。何か原因と思しき現象があれば連絡されたし。オーバー?」
ケヴィン > イェーイ、円盤バットでサメを殴る。移動力上なんでこっちが先。難易度9、成功度1でストップ。 10D6 → 6 + 5 + 1 + 4 + 3 + 2 + 1 + 6 + 2 + 3 = 33
ケヴィン > チッ、もっと早くこの出目が出ていれば。ともあれセーブ不可の10点。
ガルシア > 発見したの?
GM > まだ発見して無いのでまとめて後で(苦笑)>潜水艦
藤倉 > いきなりキタ。
鮫B > 動きの鈍くなった鮫などかまぼこも同然。脳髄叩き割られて哀れ海上へ浮上していきました>鮫
> ああ、まだ見えてないんだっけ。
ケヴィン > やっぱボクは銃よりこっちのが性に合ってるなー。>バットで一撃
ガルシア > 鮫って美味しいんだったか?
GM > さて長いケチャップ気付かなかったが、全員周囲の様子が今まで少し違うことに気付く。周囲に魚が一匹もいない
ケヴィン > すぐにアンモニア臭くなるとは聞いた事あるが。>サメ
GM > マズイ魚の代名詞>鮫
> 鮫肝ポセイドン。肝油とかならスタミナはつくかも。<鮫
ガルシア > 「人には向き不向きがあるということだな、バンビーノ」
GM > 辺りを見回すと、僅かに窪地になった海底。その中心に黒く、大きな影が見える。……君達は目標を発見したようだ。
> 「あれか。・・動いているのか?」
藤倉 > 「来たか」
赤木 > 「おーい、諸君がいる近くのでソナーが妙な形の物体を感じている。何かその辺に見つからないであるか?」
ガルシア > では、連絡
> 「見つけたようだ。中に入る。」<赤木
ケヴィン > では不用意に近付いてみよー。>目標ハケーン
GM > 斜めに傾いで海底に突き立った潜水艦は、さながら巨大な墓標のようにみえる。少なくとも今は動いてはいない。動く様子も見えない
ガルシア > ふむ?
藤倉 > (突き立ってる…? 動いてるんじゃなかったのか?)
赤木 > 「了解した。我輩はすぐ直情に移動する、何かあったらすぐ戻るのである」>連絡
> 入り口は・・水中ライフルで破れるようなところがあるかなーw。機密が維持されてるかも気になるが。
GM > 直上ね>直情
ケヴィン > 「魚雷発射管に手榴弾を放り込んでみるのはどうかニャー?」
> 「しかし・・ソナーに掛かるのか。まるでまともな沈没船のようだな。」
GM > ほいじゃ不用意に近づいた人、侵入路を探す人、犯罪で難易7で判定どうぞ。不用意に近づいた人は精神でも難易度7で判定してみてくだされw
> とりあえず侵入路を犯罪で探そう。成功度1で止め。 8D6 → 6 + 5 + 6 + 2 + 5 + 3 + 1 + 3 = 31
ケヴィン > うわぁ、大ピンチ。まず精神でセービングスロー。難易度7、成功度1でストップ。 6D6 → 1 + 4 + 6 + 1 + 6 + 5 = 23
ケヴィン > 続いて捜索。難易度7、成功度1でストップ。 2D6 → 3 + 6 = 9
> 侵入路は発見成功。「こちらだ」と通信を。
ガルシア > 侵入路を。成功度1でストップ。犯罪は2しかないんだがー 4D6 → 6 + 3 + 4 + 1 = 14
藤倉 > 侵入路捜索。成功度1で止め。 10D6 → 5 + 1 + 1 + 6 + 2 + 5 + 4 + 3 + 2 + 1 = 30
ケヴィン > バッチリだ。ちゅか、難易度7って低くねぇ?
> んー、見つけるのは簡単で開けるのが難しいとかw
ガルシア > あ、出た。一応、精神もやっておくか。これまた成功度1で止め 10D6 → 6 + 3 + 4 + 2 + 4 + 3 + 4 + 1 + 5 + 1 = 33
藤倉 > こっちも成功。
GM > 高い出目だなぁ。では原は海底に近いところにあいた大きな亀裂と、通常使われていたハッチ入り口を見つける。ハッチはしまってるね
> 亀裂は、浸水してるだろうなあ。
ガルシア > ふむ? 大きな亀裂はバイクは入れるかね?
GM > 見つけること、感じること自体は難しくないという設定ですので>低くない? 精神で判定した人は、一瞬総毛立つような感覚を憶えた。
ケヴィン > ああ、この背筋にぞくぞくする感じが夏場の暑さには丁度いい塩梅だねぇ。
GM > さっきの鮫はこれを感じて逃げたということを瞬間で理解する。ココは少々やばい様だ
ガルシア > 「真夏の海のゴーストか。……独りで眠っているのが淋しくなることもあろうさ」
GM > いくら大きくてもバイクは無理。人が身体を横にして入るのがやっとですね>亀裂
> では亀裂からでGO?<ALL
ケヴィン > ……精神でロールしたの俺だけかよ。しょーがねーヤツらだ。こりことは誰にも教えずに楽しむ方向で。
ガルシア > ではバイクは錨を沈めて、潜水艦とロープで結びつけて、おいておこう。「チャオ。お邪魔するよ」
ケヴィン > 他に選択肢無いしねー。>亀裂から
ガルシア > いや、私もしたが(苦笑>精神
> ガルシアおじさんも気付いてますよー。などとはボクタチ知らないがw。
GM > いやハッチを空けてとか、装甲を外爆破とか、それこそ魚雷発射管からとかあるけど(苦笑)>侵入路
藤倉 > まぁこっちは教えられなければ露とも知らず。
> そっちは成功するとも限らないので、安易な道を選びたい。<魚雷発射管
GM > では隊列を決めておくんなまし>亀裂から進入 亀裂から入れるのは一人づつですので
ガルシア > U-bootは中性名詞だから、お嬢さんとは未だ言えん(笑
ケヴィン > 魚雷入ってたら放り込んだボクも吹っ飛ぶのでパスしたい所存。
> ケヴィン、藤倉が先かなー。原とガルシアは丸腰状態だし。
ケヴィン > じゃあ、バットを抜いて一番手ー。【銃を使え】
藤倉 > 先陣ですかねー、ケヴィンとで。
藤倉 > ではケヴィンに続いて二番手で。
ガルシア > 私はトーチ持ち。そしてマッパー(嘘
> じゃあ俺は太鼓持ちで。
GM > ではケヴィン・藤倉・ガルシア・原の順で?
ガルシア > 三番目な
> さあ、果たして中には一体何が?
GM > では中に入った。装甲の亀裂を過ぎると、大した距離もなく艦内通路になっている。
> 空気はまだ無いかなー。
ケヴィン > では入るゾナー。サァ、どんなおたからがボクを待って居るのか。ヴァルター・チューブとかだと嬉しいニャー。【しつこい】
ガルシア > 「そこに美女がいれば、天国だよ、バンビーノ」
GM > 内部は長い時間の間に徹底的に錆付きボロボロになっている。艦が左斜めに傾いでいるため、通路が上り坂になっている。通路の上にはまだ空気が残っているようだ
ケヴィン > 50年前美女だったSS制服の死体とかは勘弁なー。特に動く奴。
> 天国、というキーワードにおじいちゃんの身体を警戒しつつ進みましょう。
ケヴィン > そんじゃ、とりあえず上を目指してみよっかー。水中に没してたら腐食してるだろーし。
> で、空気のあるところまで進んだら全員武装、かな。
GM > 逆に下に当たる左側は水没しており、奥には錆付いた扉が一つ見える。とりあえず見える限りではそれだけだ
ガルシア > 「ふむ。死者であれ、美女には礼を逸してはならんよ?」
ガルシア > 何故、警戒するか(笑
> 一応進展は赤木に連絡。特に指示は請わないがドキュメントと言うことで。
ケヴィン > 「馬鹿だなぁ、人間は死んだ瞬間ただのモノだよ。礼なんかしたって無駄さ」 とどっかのヒロインみたいなことを。
藤倉 > まぁその辺は覚悟しておくべきなのかも知れぬが。>動く死体
GM > 連絡は了解。赤木からは特に報告はなし
> D組のおじいちゃん先生を思い出しました。「そろそろヤバイんじゃ・・」
> >警戒
ケヴィン > そんじゃ、扉を開けてみよー。
GM > どっちの?<扉 水没した扉ですか?
ガルシア > 「はっはっは、それは感性の違いというものだな。死んでいても美女は宝さ」
ガルシア > 上のほうだと思われ
> 死体がどさどさと?<さび付いた扉と思われるが。
ケヴィン > あ、扉は水没してるのか。とりあえず上り坂を登る方向で。
ナレーション > 了解、上ですな。上り坂となった通路を君達は空気を求め登っていく。程なくケヴィンは水面から顔を出すことに成功した。
ガルシア > 沈滞した空気は肺に毒だぞ
ケヴィン > 念の為に浅く外気を吸ってみよう。
ナレーション > 水面から上は水の中とは全く違う惨憺たる光景だ。血、血、血。廊下、扉、あらゆる所が破壊され満遍なく血で塗られている。
GM > 非常に埃っぽいが、意外なことに呼吸は充分可能だ。数十年空気が沈滞していたとは思えない
ガルシア > 「ふむ?問題は、この塗料の元はどこにいったかだ」
ケヴィン > 「よっしゃー、コレでようやく水中眼鏡が外せるよー」 と外してしまおう。あと、水から上がるとクソ重いだけの酸素ボンベも。
ナレーション > ガルシアが指摘した点は鋭い。少なくともこの廊下、そしてさっきまでいた水面下には死体は愚か骨の一本すら見つけることは出来なかった。
GM > 君たちの目の前には三つの扉がある。廊下手前、廊下奥、突き当たりだ。どの扉も開きっぱなしになっており、奥は影になってよく見えない
ガルシア > ここが上り坂の上ならば、死体は下方に沈んでいるはず。にも関わらず、それらしきものは水の中では見当たらず。……鮫に喰われたか?」しかし入って来れるとは思えないし
藤倉 > 海水で洗われた、って訳は…無いか。
ケヴィン > とりあえず手前から行こう、と死体のコトなんざちーとも考えない少年は廊下手前のドアを覗き込んでみる。
> 死体も残らなかったか動き出したかカナー。
> とりあえずゴーグルは要らんようなのでべレッタのみ装備。
ガルシア > そして殺しあいをする必要があるものなのか?
ケヴィン > 殺して食った奴が居る、てのも可能性だよねー。ちゅか、それが一番高いかと。
ナレーション > 一番手前の部屋は倉庫……だったのだろうか。めちゃくちゃに破壊されていて判断がつかない。ここも血にまみれている。犯罪、難易度11で判定どうぞ
ガルシア > いや、殺し合いがあったというのは単なる憶測だが
ケヴィン > 難易度11なんて無理さ! 2D6 → 3 + 3 = 6
藤倉 > 10D6 → 6 + 1 + 6 + 1 + 1 + 1 + 6 + 1 + 5 + 1 = 29
藤倉 > ………何だこりゃ。orz
GM > これが殺し合いなら凄い状況だね。お互いの身体をミンチにして壁に擦り付けあいでもしないとこうは成らないだろうという血塗られ方だ。
> 犯罪ね。無理だと思うが。 8D6 → 5 + 2 + 1 + 1 + 2 + 6 + 5 + 6 = 28
ケヴィン > 全部に1が絡むってフツー無いよな。しかもファンブルしてるし。>藤倉
ケヴィン > 原もファンブルかよ!(笑) あとはガルシアだけが頼りです。
> あるけどその前にファンぶってるね^−^<原
ガルシア > 原もファンブッテるー
GM > ファンブルした藤倉君、原君。二人とも思いっきりこけて壁に顔面をぶつけた。大音響と共にダメージ2点(セーブ可)
ガルシア > 犯罪2にどうしろと?(笑 4D6 → 3 + 6 + 1 + 4 = 14
藤倉 > つか何だろうね今日のダイスノアレっぷりは。 10D6 → 5 + 5 + 5 + 6 + 1 + 5 + 6 + 2 + 6 + 6 = 47
ガルシア > セーブはきちんと行くんだよな(笑
藤倉 > そしてこんな時に目が奮う謎。
> セーブー。 10D6 → 3 + 1 + 2 + 3 + 1 + 1 + 4 + 5 + 6 + 6 = 32
ケヴィン > 先生、駄目が偏りすぎデス。
> うわあw。2点素通しw?
GM > ふふ、まぁここは全員失敗したですね(嫌な笑い) すっころんだ二人のショックで幾分艦体の傾きがゆるくなったような……そうでないような
ケヴィン > あー、ストップ宣言してないしなー。>素通し
GM > 原の人素通しw 打ち所が悪かったということで
> 止めようにも先にファンブルしてるしねーwどうしようもない失敗。
ナレーション > さて。ここには見る限りでは何も無いようだ。残骸も風化しかかってゴミと変わらない。血の染みだけが残ってここで起こった何かを伝えている
> で、ここでは何も見つからないと?
ケヴィン > んー、つまんないニャー。次行ってみよう! と廊下奥の扉へ。
GM > うん、見つからない。
> ではケヴィンに続こう。
ガルシア > ちなみに私はボンベ付けたままだ
ナレーション > 廊下奥の扉。率先して入ったケヴィンと原、肉体難易度9で判定をどうぞ。
藤倉 > ケヴィンが身軽なのに任せてこっちも付けたままって事で。>
ケヴィン > 肉体か。なら大丈夫かニャー。難易度9、成功度1でストップ。 12D6 → 4 + 1 + 2 + 6 + 2 + 4 + 4 + 5 + 6 + 2 + 5 + 4 = 45
ケヴィン > よし、成功。
> 難易度9、成功度1でストップ。 10D6 → 6 + 4 + 6 + 3 + 3 + 1 + 1 + 3 + 3 + 1 = 31
> OK。
ケヴィン > そもそも逃げることは頭のに無いので邪魔になるモンは身に付けない方向で。
ガルシア > バンビーノは勇敢だなぁ
ナレーション > 成功した人は部屋の天上隅を動く長い何かを視界に捕らえた。それはあっという間に天井を伝い、通気候に消えていく。
ガルシア > 『アピス』かよ!
ケヴィン > ありゃー、厄介そーなのが居るねぇ。
GM > ごめんなさい解りませんw>アビス
> どうせ追えないのでこの部屋に何も無いなら次行ってみよ。
藤倉 > アビスっちゅーより海蛇?
ナレーション > ここは艦長の部屋だったのだろうか。血塗れだが内装が幾分マシで、物が壊れてるもののまだ原形を残している。机、椅子、ベッド、金庫。壁にかかった絵などがそうだ。
ケヴィン > 何はともあれ金庫だな。こじ開ける場合の判定は?
> 金庫と絵ぐらいかな。日記は無さそうだがw
GM > 金庫を開けるなら犯罪・教養で難易度10。調度品を漁るならそれぞれ教養・犯罪で難易度7だ
ガルシア > 映画です。海底ホラーものの>アピス
ケヴィン > では教養で難易度10、成功度1でストップ。 4D6 → 2 + 6 + 4 + 3 = 15
ガルシア > では金庫を。まずは教養で。成功度1で止め 8D6 → 2 + 5 + 1 + 5 + 3 + 4 + 5 + 3 = 28
GM > じゃあ被ってる可能性高し(苦笑)>海底ホラー 本日のテーマはB級
ケヴィン > 駄目だ(がくり) 気を取り直して部屋を物色。難易度7、成功度1でストップ。 4D6 → 4 + 3 + 1 + 1 = 9
> 犯罪で金庫に挑戦。成功度1で止め。 2D6 → 5 + 2 = 7
> 2D6 → 2 + 6 = 8
> 2D6 → 3 + 1 = 4
> 2D6 → 6 + 1 = 7
ケヴィン > アブねー、危うくファンブるとこだった。
> 藤倉が頼み・・ってそれこそ応援してもらえばよかったなw
GM > 金庫は一応何度でも挑戦できますよ。
藤倉 > ん、三人共失敗ですか。代わりに金庫開けてみます。犯罪で成功度1で止め。 10D6 → 3 + 5 + 5 + 4 + 3 + 4 + 3 + 4 + 4 + 2 = 37
藤倉 > orz
> それじゃもう一回。犯罪で成功度1で止め。 8D6 → 5 + 6 + 6 + 5 + 5 + 2 + 4 + 2 = 35
> ピキンと開いた。やれやれ・・。
GM > ん、調度品も金庫も開きましたな。ではまず調度品から
ガルシア > では調度品を。教養で 8D6 → 1 + 5 + 1 + 2 + 1 + 5 + 4 + 4 = 23
ガルシア > わはは、私、ファンブった
> 折角だから教養チェック。みんな成功してるので止めないが。 6D6 → 1 + 3 + 2 + 3 + 1 + 3 = 13
ナレーション > 机の残骸の中から半分以上血に汚れたノートが見つかった。中には震える字で独逸語がびっしり。更に壁の裏からは確信金庫が発見された
ケヴィン > また読めるのボクだけか。でも心は隠し金庫へ。難易度は同じかニャー。成功度1でストップ。 4D6 → 2 + 3 + 4 + 3 = 12
ナレーション > 金庫の中身は厳重に梱包された何か……おたからだ! 中身はあとのおたのしみ
ケヴィン > 駄目だ(がくり)
GM > 難易度は同じですよー>隠し金庫
> ケヴィンかガルシアしか読めないなーw。<ドイツ語
> では隠し金庫にも挑戦。成功度1で止め。 8D6 → 1 + 3 + 2 + 6 + 6 + 6 + 5 + 3 = 32
> 完璧に成功。「いい子だ。素直に開いてくれたな。」とか言って見る。
ケヴィン > 仕方が無いので日記を読もう。ガルシアも独逸語の読みってできるんだっけか。
ガルシア > いや、私読めないが独逸語
ケヴィン > ではつまり日記の内容はボクだけが知るということですね。>読めない
> ああ、まだ言語決めてませんでしたっけ。<ガルシア
ナレーション > 隠し金庫も開いた。中にはやはり厳重に梱包されたおたからがひとつと、白く半透明に透き通った球体。なにやら大事そうに台座に置かれていた
ケヴィン > エンゼルコアか。【だからやめろと】>球体
ガルシア > いや、伊太利語だが。さっきから、単語並べているし
GM > ほいでは日記。血に汚れて大部分は読めなくなってる。とりあえず最新のところを拾い読み
日記 > 『……は理解しがたい力を見せた。船内は既に私を残して全滅してしまったようだ。 私ももう長くない。 弾薬は尽き、左脚を負傷してしまった。 これではもう船外への脱出もままならない』
> まあ、ナチスだからね。
> あれ。キャラシートには書いてなかったので未定なのかと。<言語
ケヴィン > 「……だってさ。やっぱさっきのはヤバい相手みたいだねぇ」>日記
ガルシア > いや、ケヴィンの中の人が書き漏らしてるだけ。初期段階から決まっている>言語
日記 > 『身を潜めていたこの場所も奴らに見つかってしまった。 ああ、たった今、扉が叩かれている。すぐだ、すぐ破壊される。死にたくない、畜生、あんなものを運ばせやがって、唯一の救いは金庫の中に入れておいた事だは。いくらあれでも壁にはめ込まれた金庫は開けられまい』
GM > と、ここで日記は止まっている。
藤倉 > []
> ・・人は追い込まれると何かを残したくなるのだなあ。<丁寧な日記
藤倉 > 「あんなもの、って…これだよな」>瓶
ガルシア > 「複数形なのだが……」>奴ら
GM > 半透明の球体ね。瓶じゃないでする
> 「この球体か?・・どうやら後はさほど貴重なものは無さそうだ。乗組員が全滅したような相手ならすぐに引き返すべきかも知れん。」
GM > さて、ここで判定。好きな環境値で難易度9を振って下され。
藤倉 > あ、球体か。半透明って所で液体かと。
> この球に限れば呪的逃走に使えるかも知れんが。と、では恋愛でw成功度1で止め。 8D6 → 1 + 3 + 1 + 4 + 5 + 1 + 2 + 6 = 23
> 駄目ー。
ガルシア > 恋愛で(笑。成功度1で止め 10D6 → 6 + 5 + 1 + 4 + 3 + 2 + 6 + 1 + 1 + 5 = 34
ガルシア > よし
ケヴィン > 好きな環境値って、戦闘でもイイのカシラ? とりあえずいいものとして振る。駄目なら云うたってー。難易度9、成功度1でストップ。 14D6 → 1 + 5 + 1 + 6 + 5 + 5 + 4 + 2 + 4 + 1 + 3 + 5 + 5 + 5 = 52
藤倉 > 犯罪で。1止め。 10D6 → 6 + 2 + 4 + 1 + 4 + 3 + 4 + 3 + 3 + 6 = 36
GM > 好きな環境値なので戦闘でもOK,。
ナレーション > では成功した人は通気口からベタ、ベタと湿った音がするのに気付く。
藤倉 > 最後で成功。
ケヴィン > 肝心っぽい球体持ってる原だけが失敗か。暗示的だなぁ。
ナレーション > しばらくすると大人の腕ほどの太さの赤黒い触手が二本ずるりと這い出し、ずりずりと粘液を垂らしながら部屋を探り回し始めた。触手の動きはゆっくりとしたものだが、確実に君達の……特に原の方に迫ってくる。
> さあ、どーなることか。
> んー、手放しちゃうべきかしら。赤木が欲しがりそうだが。
ガルシア > 「ここは戻るぞ、バンビーノ。これに逃走ではない。戦術的撤退だ」
ケヴィン > あー、ヤバそーだなぁ。ここはイベント介入してアサルトライフルのフルオートで換気口を撃ってもイイ?
ナレーション > どーぞ>フル
ガルシア > 後方(逃げ口)かくにーん
ナレーション > 命中は通常どうりでOK
> 逃げるときに放り出すのがベターな気もしますが警告が無いので保持したままー。
ケヴィン > では撃つ。10m無いだろーから目標値10、成功度1でストップ。 10D6 → 3 + 5 + 3 + 2 + 4 + 2 + 6 + 1 + 6 + 1 = 33
> 「どうした?」とか暢気なことを言って見る。
ケヴィン > くぁ、外した。
ケヴィン > やっぱ銃は駄目だなぁ。
GM > 残念だが外れたが、触手はあからさまに警戒したようだ、一瞬で通気口の奥へ引っ込む。
ガルシア > 原、後ろ後ろ……つーか、触手の存在はわかっても良いはずだが
GM > 同時に、僅かだが足元から振動を感じる。規則的な重い振動だ。これは全員が感じていい
ケヴィン > ではマガジンを交換してから、日記によると他にめぼしいものも無さそーだから帰ろっか。
> それもそうですな。では総員撤収で?
ガルシア > 撤収ー
藤倉 > 正直深入りするのはヤバイと後れ毛がチリチリする次第。不二の笑顔が脳裏に。
> 浮かべるな-w<死亡フラグ
ケヴィン > 奴が見逃してくれるならなー。向こうが追ってくると付き合わなきゃならない難儀な代償が。
> それでは亀裂まで戻りましょう。・・なんか泳いでたら追いつかれそうだが。
GM > では撤収しようと廊下に出て下の水面を見た瞬間、君達は嫌な者を見る羽目になる
ケヴィン > 「それは不二じゃなくて死神の顔だよ」
ケヴィン > さて、何が居ます?
ガルシア > 未だ、琉球のあの娘とのエッチシーンを拝んでないし(そもそもありません<死亡フラグ浮べんな
GM > 水面から顔を出したもの、それは肉塊だ。廊下をみっちりと埋め尽くし、触手で無理やりに這いずって来る。肉塊についた大人の頭大の三つある眼球、その瞳孔が縦に細まった。どうやら獲物を確認したようだ。
GM > 奴の触手が君たちに向かって振るわれた。戦闘だ、彼我の距離は10m。敵移動力は5
ケヴィン > あちゃー、逃げ道が塞がってるねぇ。先に進んで出口があるか探索すべきかなぁ。
ガルシア > うひゃぁ
藤倉 > PL:あぁ、イノセンスでもありましたその場面(^^;;>死神の顔が
> 蛸じゃないよなー。さて、他に出口は確認して無いし。やはり球を投げるべきかしら?
藤倉 > って、何か凄いのが!?
> あ、戦闘でいいのか。じゃあ藤倉、ケヴィンから。
GM > さてどうします? 戦闘をしないで退いて逃げ道を探すもよし。戦闘ならケヴィン・藤倉からです
ケヴィン > とりあえず突き当たりの扉まで移動してー。ボクはアレを食い止めてみるから。アサルトライフルで10点に期待してフルオート射撃。目標値10、成功度1でストップ。 10D6 → 2 + 3 + 6 + 4 + 2 + 2 + 4 + 5 + 6 + 2 = 36
ケヴィン > よし出た。10点をどう防ぐかで今後の対応が決まる。
> 当ってるあたってるよー、わーい。
藤倉 > スコーピオのフルを準備。ケヴィン次第で攻撃開始。
GM > 命中。10点セーブ 20D6 → 1 + 2 + 3 + 1 + 6 + 2 + 2 + 2 + 3 + 2 + 3 + 5 + 1 + 2 + 5 + 4 + 1 + 5 + 5 + 3 = 58
> ゴジラより上ではないとは思うが、どっちみち有効打はケヴィンと藤倉しか与えられそうに無いかな。
ケヴィン > 1点も止まらない。まさかこれで死亡とか云わんよな。
ガルシア > セーブしてないよ、ママン
怪物 > クソ、一発も防げない(涙) 「!!!???????」
> 肉体10か。だがさすがに全部通ってる。
GM > 新ではいない、が、怪物は大ダメージを受けて水面に逃亡を始めた。同時に今まで斜めだった艦体が大きく傾いて水平に戻る
藤倉 > って、どんな大きさだよ1?
> 水面って・・赤木に連絡をーw!!
ケヴィン > どーする? 追っ駆けてとどめ刺して入ってきた亀裂から逃げるか、フルオート食らっても死なない怪物は避けて別の出口を探すか。
GM > 一瞬で君たちの足から胴を水が浸す。亀裂までの道は開きました。
ガルシア > ア海上のドクトル
ケヴィン > 水平になったら今空気のあるここも浸水するだろーから、突き当りの扉の向こう側行って水密扉を閉めるべきとも思わんでもない。
ガルシア > 「海上のドクトル。よく聞け。怪物が出た。これから撤収する。オーバー?」
赤木 > 『アロー!? 無事であるか、船がいきなり傾きだしてるであるぞー!?』
赤木 > 「了解、すぐに回収するである!」
ガルシア > 扉は壊されていなかったか?
GM > さてとりあえず脱出しないことには赤木も回収を行なえない。目の前には亀裂、背後には扉(破壊済み)。どうする?
ケヴィン > あー、ヤバいねー。酸素ボンベとか外して亀裂のとこに置いて来ちゃいましたよ。素潜りで海面まで出られるかどうか。
> 亀裂の様子を見て触手がいないようなら艦外へ出るべきか。この面子でそんなサービスをされても困る。
ガルシア > 「とにかく、別の逃げ口探し……ハッチだったかを見つけるのは同感だ、バンビーノ」
GM > 亀裂前には何もいない。触手と肉塊はもっと奥へ引き込んだ
ケヴィン > って、破壊されてるんじゃ気密維持できないやん。なら扉の向こうに用は無い。亀裂から脱出する方向でゴー。ちなみに潜水具はまだ置いてあるカシラ?
> 一応ボンベがその辺にあるなら回収。でないとケヴィンが外に出られぬ。
GM > ボンベが少しへこんでるけど無事。
ケヴィン > いや、まぁ、イザという時は円盤バットで一気に海上まで行ってもイイんだけどな。ボクだけで。
> では相手の気が変わらないうちにマッハで脱出を試みよう。目標は水中バイクの場所まで。・・流されてたりして。
ケヴィン > わーい、ちょっと安心ですよ。>無事
ガルシア > お?なら亀裂に。残念ながら、バイクは捨てざるをえない
ガルシア > 無理。バイクは流されないように、錨沈めて、しかも潜水艦にロープで結んでいたから
> それがOKだと全員乗れちゃうしなあ・・乗員制限ないし(素)<円盤
GM > では亀裂から君達は脱出した。大急ぎで浮上する君たちの目に映るのは横倒しになった潜水艦と、今まで地面に突き立っていた部分から生える何本もの触手
ガルシア > とっとと逃げたいんですけど、判定とか宜しく
GM > うぃ、では最後の判定。頭上の赤木のところへ無事脱出(浮上)できるかどうか、肉体で難易度9.どうぞ
藤倉 > 何と云うか、スペクタクルな光景ですな。B級映画的とも言うが。
ケヴィン > うはぁ、ヤバそー。こっちに向かって……来るだろーなぁ、球体狙ってるっぽいし。
> 「海底にはまだまだ人類の知らない神秘が眠っている。我々探検隊は、その脅威を目の当たりとすることとなるのだった。」
GM > 成功すれば君たちを拾ってそのまま走り抜けようとしている赤木の船に一発で乗れる。
藤倉 > 精神点1点消費、成功度1で止め! 10D6 → 1 + 2 + 4 + 2 + 6 + 6 + 2 + 3 + 6 + 6 = 38
ガルシア > 精神点1点消費。成功度1で止め 8D6 → 3 + 5 + 4 + 2 + 5 + 5 + 5 + 5 = 34
> ここはMP1消費で。成功度1で止め。 12D6 → 1 + 3 + 6 + 5 + 2 + 2 + 1 + 2 + 5 + 3 + 3 + 1 = 34
藤倉 > よし、お釣りが来る成功! 不二が待ってるんじゃー!!
ケヴィン > 肉体なら余裕ー。難易度9、成功度1でストップ。 12D6 → 6 + 3 + 3 + 1 + 4 + 4 + 1 + 3 + 5 + 3 + 2 + 1 = 36
ガルシア > 「探検隊ちゃう」
> わあ、どーにか脱出成功。
藤倉 > その場合ガルシア爺さんが藤岡弘に。
ガルシア > 全員成功。かくかくしかじか、事情を話して、さっさと海域から離脱
赤木 > では全員成功『なんか知らんがこのまま脱出であるー!』
> 不二「沖縄って言ってたわよね・・やっぱり・・おみやげはゴーヤ、なのかしら?」とか頬を染めていたりして。
ケヴィン > ちゅか、アレ放っといてイイのカシラ?(素)
GM > 猛スピードで逃げる君達。そして最後に君たちが見たのは海面を割って現れる潜水艦の先端と、それを殻のようにかぶる異形の巨大アンモナイトだった。
> 手を出そうにもどうにもならんしなあ・・。軍隊でも呼んでこないことには。
ガルシア > どうしろと?(素
ガルシア > アンモナイトかー?!
藤倉 > 琉球って事はアメリカ軍が一番近いか。太平洋艦隊に出張ってもlらいましょか。
> ・・・はっ、ということはこれはまさか・・たまご?アンモナイトって卵生だっけw?<球体
ガルシア > 「……アレが幽霊船の正体。どうもドクトルの分野とは違うようだ」
藤倉 > って、何故ゴーヤで頬を染める不二(--;; 買って帰るよ?
GM > 今回のシナリオはこれで終わりです。後日オオサカ湾に巨大な潜水艦が現れただの。列強のイージス艦が沈んだだのと言う話が聞こえるがそれは君たちには関係がないw
> タコはホニュウ類と言う学説もあったかなあ。
> 沈んだのかw。
ケヴィン > ………よくフルオートの斉射程度で追い返せたもんだ。
藤倉 > 牛バカかよ。>タコは哺乳類 だモーン。
赤木 > 「我輩の研究対象ではないが、楽しかったのでよしとしよう。その卵は……我輩が買い取ろうか?」
> 「卵・・なのか?欲しいなら構わんが。」<買い取る
ガルシア > うむ。では、最低3時間は寝たい(もうかなり過ぎたが)ので……私はここで離脱。おたからは皆で好きに分配しておいてくれ。どうせ、また暫くこれねぇ
ケヴィン > てゆーか、何の卵やねん。やっぱアンモナイト?
GM > 実はあの生物郡体です>フルオートで だから日記も『奴ら』だったし、10点ダメージでも死なない
GM > うぃ、短く終わるつもりでしたが長くかかって申し訳ないでする>御前
ケヴィン > 群体か。なるほどねぇ。手榴弾の方が有効だったかも知れんな。
> 了解。では帰りには件の島で酒とかゴーヤやテビチなどでも買って帰りましょう。琉球では豚は鳴き声以外は全て食うという。
> まあよくあることで。おやすみなさいガルシアの人。
赤木 > 「うむ。これはナチスのほうに知り合いを通じて戻そうと思うのである。いくばくかの金と引き換えに」
ケヴィン > もつかれー。
藤倉 > とりあえず、沖縄土産は海人Tシャツとシーサーぬいぐるみとさーたーあんだぎーと……ゴ、ゴーヤ?
ケヴィン > ユウジか。>知り合いを通じて
GM > では君達はこっそり沖縄によって、色々仕入れて帰った。後日卵を追って現れた奴にメリケン軍がすごいことになるがやっぱり君たちには関係ないw
GM > イエース>ユウジか では今回の報酬。札束・人数分。おたからふたつ。配分はお好きに
> 民族衣装ぐらいは買って帰ろう。安い、ぐらいの奴だが愛人に消費。 8D6 → 1 + 4 + 4 + 4 + 6 + 4 + 6 + 1 = 30
藤倉 > まぁオオサカ人には馴染み薄いですからの、ヤンキー軍。ソ連軍やドイツ軍に比べて。
ガルシア > MVPはケヴィンに。ケヴィン用心棒? 原は金庫空けたので泥棒。藤倉は……わからん。用心棒?
GM > そしてスピークイージー。MVPとカルマですな。
> スピークイージーはケヴィン:殺し屋か用心棒 ガルシア:色事師 藤倉:?? 原:泥棒
ガルシア > 私は色事師希望だが、どうだろう?役にはたたんかったしな、恋愛関係
GM > ケヴィン:殺し屋 原:泥棒 ガルシア:問答無用で色事師 藤倉は……なんでしょう
ガルシア > じゃあ、さきにー
サブGM > ガルシアさんが退室しました。
> ケヴィンは本人次第で藤倉も・・この際好きなの選んでいいですよw?
藤倉 > MVPはケヴィン。カルマはケヴィン用心棒、ガルシア色事師、原泥棒、自分は……攻撃当てず紙一重で逃げ切ってたイメージしか。
GM > MVPはケヴィンで。
ケヴィン > MVP:ボクー ボク:用心棒キボンヌ 原:泥棒 藤倉:……何だろ? ガルシア:色事師>スピークイージー
GM > 藤倉は……。今回特にどうと言うことも、あえてダメ人間辺り行きますか? でも実際迷惑掛けたわけでないんですよね
> 代償は警部で異能は・・スリか変装かなー。後日ということで。
GM > そですな、もう五時ですし>後日
藤倉 > 結果的に毒にも薬にもならなかったのよねー今回。我ながら。ダイスの1の目が多かったのが印象的な程度で。
> 説明見てもどれにも適合しそうに無いんですねー・・危険な場所から生き残った、で用心棒?それだと全員だけどw
ケヴィン > 今回はパッとせんかったからのぉ。
GM > うーん。ここは藤倉自身に決めていただきましょう。危険な場所から生き残った=用心棒か、あえてダメ人間やそれ以外か。カルマ無しという選択肢はアリでしょうか
> そゆことなら本人にお任せで。ある意味ゴイスチャンスですがw<任意カルマ
ケヴィン > あと報酬なんだけど、依頼の時に言った通り現金いらんから円盤バットの改造で頼みたい。『このバットの憑き礼である円盤をオーバーソウルにして戦えるようにしてくれ!』【何のゲームだ】
藤倉 > いやー、ダメ人間で危険回避にときめく一方で用心棒で今度こそ闇医者取るか。
藤倉 > でもダメ人間は代償キッツイしのー。
GM > 了解>改造 乗ると空を飛べる。精神点消費で怪光線発射でどうか
> 改造しなくても戦えるんじゃ?一日一回ですけど。
ケヴィン > 藤倉もとうとうカルマ8つ目だからねぇ。
ケヴィン > わーい、それでオッケーゾナー。とうとう銃がいらない状態に。
GM > 藤倉もそろそろPCチェンジの時期でしょうかー。
ケヴィン > 10個でチェンジとかのレギュにすっか?>カルマ
藤倉 > そろそろですな。>時期
GM > ほいじゃそれで。精神点は一発打つごとに1点で。つまり二回攻撃だと2点消費にさせてくだされ>円盤バット
ケヴィン > ちなみにケヴィンもそろそろ戦闘時のバランスが崩壊しそうなキャラになりつつあるが、それ以外のとこでバッチリ足を引っ張るキャラ立てになってるので割と問題ない風味。
> いや、改造しなくても飛べるし怪光線も出せると思うよw?データを使って一回だけなにかさせる、ですから。
ケヴィン > 飛行時の速度は2/2/2のままで?
GM > んー。乗ってる人間が野ざらしなので2・1・1で。人ごみは空を飛ぶので速い
藤倉 > では用心棒で。異能は闇医者、代償は過去。
GM > 闇医者を取れば藤の突然の懐妊にも対応可能とか言ってみる。
ケヴィン > 原スケの上位互換っぽいなぁ。ちゅか、今ある原スケの立場がない。
藤倉 > 正当防衛とも考えたけども。フォワード要員にはキツい代償だったので。
ケヴィン > 甘い罠の確率がドカンと増えましたなー。>代償:過去
GM > うぃ、これで全員決定ですなMVP:ケヴィン:殺し屋 原:泥棒 ガルシア:色事師 藤倉:用心棒で
GM > とりあえず今回のシナリオの目標&テーマ「B級っぽい」を達成できた気がするので。少し満足
藤倉 > 性業判定の時の迷の範囲がプラマイ1、だから、性業値そのものは変わらないかと。
ケヴィン > あ、それでいいのか。ならそれほど重い代償じゃねーな。
藤倉 > 卓巳は性業値高いから、激を出すのがクリア条件の代償は迂闊に取れないのよねー。
藤倉 > モラル判定とか咄嗟の性業値判定の時に響いてきそうでアレですが。>過去
GM > 重症を負うとすこしピンチですが……それは今までそんなに変わりませんな>過去
ケヴィン > 尻切れトンボな部分なんかはBどころかZ級だったのぉ。
> そういやおたからはなんでしたっけ。決めるだけ決めていいの?それとももう内容は決まってるとか?
ケヴィン > 儂も過去取ったけど、重症の時の性業値判定が発生しないから楽勝ー。
ケヴィン > まず誰が取るか決めて、あとは自己責任で振るんじゃねーかと。
藤倉 > 正しくサタスペ的と言いましょうか。(誉めてます)>B級ちゅよりZ級
GM > 申し訳のしようもなく>Z級
> まあ人が決めたのやる言われてもなんだしなあ。それじゃあ一個貰おうか。
> おたから。 3D6 → 6 + 6 + 6 = 18
GM > うぃ、ケヴィンの人の言うとおり取る人決めて振っていただくやり方になるかと>おたから
ケヴィン > いや、序盤のサメで無駄に引っ張って時間圧迫したの儂だし。
> ・・なんか凄いもの見たー。ハプニングアイテム?
GM > スゲェー!?>オーメン 振りなおしだけど!w
> もう一回だな。 3D6 → 2 + 4 + 4 = 10
ケヴィン > では、前回の報酬分担で次回以降のおたから優先権獲得の儂がもう1個を頂まつ。
> アダルトのデジカメ。要らんなw
> ガルシア爺は・・欲しがりそうに無いからいいか。
GM > んー、時間が押さなくても割と尻切れというか放り投げになるオチではありました。いわゆる、「逃げた後なんか知らんぜー」ノリをやりたかったので
ケヴィン > さて、何が出るかニャー? 3D6 → 5 + 2 + 3 = 10
GM > 残りの札束を藤倉とガルシアで分けるのですな>ケヴィンおたから
GM > マンツーマンリング? 鬼ヅモもいいところでは(汗
ケヴィン > サビシガリヤのマンツーマンリング。やっほう、コレで大勢が相手でも平気。
> ・・なんか、すごいおたからだな。
GM > これでケヴィンを大群の真ん中へ放置していける。命知らず必携アイテム
ケヴィン > しかし、こんだけやってまだおたから2つ目なんだよな、ケヴィンは。
藤倉 > ケヴィンに相応しいアイテムですな。
ケヴィン > しかし、既にカルマ6個でそろそろ交代時期が囁かれるキャラに。特化し過ぎてるからバランス崩すし。
GM > さて、これで全部決まったとこで寝まする。さすがに眠いすわ。
> まあこのチームにもう敵なんか出してもしょうがないんですが。怖いのはファンブルぐらいさ。
ケヴィン > それが一番怖いねぇ。>ファンブル
> 逆にDD担当なんで原とソムデンはさっぱりカルマが溜まりませんw
藤倉 > 番外でもやっていけるんちゃうかと。
GM > 敵になるのは戦車位になりつつありますノー。装甲車でも出すかしら
藤倉 > >ケヴィン っと、GMお疲れでした。
ケヴィン > 番外自体が分からん罠。
> さて、それでは落ちます。
> おやすみなさいー。
サブGM > さんが退室しました。
ケヴィン > もつかれー。
GM > 溜まりませんねw>原&ソムデン ソムデンはなんかへっぽこの香り漂う感じなのでこれはこれで悪くないのですがw
GM > うぃ、お休みなさいませ皆さんー
サブGM > GMさんが退室しました。
藤倉 > 要は単独行動が可能なまでに成長した亜侠の総称。>番外
藤倉 > 戦闘に特化している意味でケヴィンがその領域に最も近いんちゃうかなーと。
ケヴィン > 情報収集さえ無ければすぐさま単独行動できるさ。【それはできないと云うことだ】
ケヴィン > ちゅか、持ってるアイテムが無駄に強力になりつつあるからのぉ。常に持ち歩いて泥棒に隙見せんし。
藤倉 > 一つの分野に突出してるってだけで充分脅威かと。他分野は必要に応じて他を募れば良いし。
ケヴィン > まーねー。最悪、その辺のチンピラを順番に撲殺していけばいずれは知ってる奴に辿り着くわけで。
藤倉 > ではこちらも落ちますさね。
藤倉 > エンギアのシナリオも作らなくちゃなー。ほな。
ケヴィン > しかし、今回の経験値でとうとう戦闘:8に行ってしまいますた。NPCにだってそんな奴ァ居ねぇ。
ケヴィン > おつかれー。
ケヴィン > では儂も。
サブGM > 藤倉さんが退室しました。
サブGM > ケヴィンさんが退室しました。
- KENT WEB -
- Modified : J. Kakeya -